WEB業界のちょっとした疑問
今日も社員の方にランチに誘っていただき、3人でとんかつ屋さんに行きました。
ランチをしながらWEB業界についての貴重なお話が聞けました。
WEB業界を目指した経緯、トラブルが起こって冷や汗をかいたエピソード、普段からイレギュラーな事に対して選択肢を持って備えておくこと。
など、色々お話が聞けてよかったです。
僕からも質問をしてみました。
Q:業務連絡がメールかチャットで行われていますが、業務効率のためですか?
A:すべて形で残しておいた方が、意見の食い違いや業務をうっかり忘れてしまったことを防ぐことができるからです。
当たり前のことですが、確かにそうだなと思いました。
今も戸惑っていますが、早く慣れたいと思います。
Q:業界ではAIの活用はタブーですか?どこまで利用して良いか、許容範囲はありますか?
A:基礎を理解した上で活用すればいいけれど、すべてAl任せはダメです、
Alは補助的なツールであり、知識を持った上で利用しないとダメなんだとわかりました。
最近の疑問に快く答えてくれてありがとうございました。
お忙しい中、誘っていただきありがとうございました。