実習4日目です。
今日の朝礼の頭の体操が難しすぎて全然できませんでした。頭も身体もどちらもついていけてない感じだったので、もっと頭も身体も動(働)かさないといけないなと思いました。
二人で褒めあうスピーチトークは直接かかわったことがまだ無かったのでほぼ聞くだけでした。クレアネットの皆さんのことをもっと知るためにもコミュニケーションを取っていきたいと思います。
午前中は椅子の組み立てとブレインストーミングをしました。
椅子の組み立ては楽しかったです。配色が珍しいと思いました。
ブレインストーミングを初めてやりました。頭の中にある考えをドンドン出していくというのは、一人ひとり意見を言い合って行くよりも効率よく話を進めることができるんだなと思いました。
午後はテキスト起こしとフリー素材探しの作業を依頼されました。
テキスト起こしの打ち込みは好きなので楽しくできました。
打った文字の間違いがないかのチェックが文字が多かったので中々に目が疲れる作業でしたが、テキスト起こしならいくらでもできると思いました。
フリー素材探しはやり方が全くわからず悩みました。
見付け方がわからなかったので聞きに行きフリー素材のサイトや検索ワードを教えてもらいましたが、わかりませんでした。インターネットは毎日のように使っていますが、フリー素材を探すというのはやったことがなかったのでとても難しく感じました。
結局一つも見つからず、明日の午前中までにということになったのですが、慣れたらすぐに見付けられるようになるのか今はわかりません。時間なので今日は帰って自宅でもう一度探してみようと思います。