最近は雨が多かったり少しずつ肌寒くなってきたりと 体調管理に気を使わねばならないという感じですね。 今日は社長に頼まれて登記簿謄本というものを 出張所まで取りに行ってきました。 大事な書類だったので少し不安でしたが、なん […]
投稿者: admin
企業実習(10日目)小山
本日はグループワークに関する作業と、新たにサイトデザイン制作作業を行っておりました。 情けないことに、先週末に風邪をひいてしまい、本日は咳が止まらず、終日頭が朦朧としている始末でした。 頼まれた仕事の能率も悪く、恥ずかし […]
企業実習(14日目)金城
もう研修もあと10日切りました。 今日はかなりパタパタしてた印象です。 共同制作もあるので頑張ります!!
企業実習(14日目)長壽
今日は少しだけ温度が高めでしたが、また明日から寒くなるみたいですね。 体調には気をつけたいと思います。 本日は研修生の制作に関しての大まかな流れが決まりました。 周りの方々は色々と使いこなせてすごいなぁと改めて感じました […]
企業実習(10日目)田中
今日は登録作業と、次回のインターン生に役立つサイトについて、 私含む研修生4人&社長で、打ち合わせしました。 他の方がグループ制作と言っているアレです。 マル秘企画なのに、今日は取り掛かりかけた作業を中断し、 堂々と大切 […]
企業実習(9日目)小山
本日は、昨日まで行っていた制作ページの修正をいただきましたので、そちらの作業を行っておりました。 修正として指摘いただいた部分の説明を受けたときに、思わず「ああ~なるほど!確かに!!」と思ってしまう的確な指摘ばかりで、自 […]
企業実習(9日目)田中
皆様お疲れ様です。 本日は画像の加工と文章の校正をさせていただきました。 ファイヤーワークスの効果をフォトショップに移行しようと思いましたが できませんでした。まだふたつのソフトの違いがあまり分かっていないようです。 力 […]
企業実習(13日目)長壽
今週は三連休があったため、実習期間も4日間と短くあっという間の一週間でした。 昨日の夜辺りからかなり気温も下がり、秋を飛ばしてすぐに冬がやってくるのではと思ってしまいます。 本日より日々行う作業が一つ追加されました。 き […]
企業実習(13日目)金城
最近急に冷え込んできましたね。 共同制作をやることになり、自分達の成功談や失敗談をまとめたページを 作ろうということになったのですが、失敗談はいくらでもあるものの、成功談 がなかなか出てこなくて困ってるといった感じです。 […]
企業実習(12日目)長壽
本日はまさに秋という気温的にも温度的にも非常に過ごしやすい日でした。 本日はグループでの企画の方向性が決まり、それに関して自分自身の振り返りという部分で苦労しました。 昔からですが、振り返りの作業をすると自分自身の悪かっ […]
企業実習(8日目)小山
本日は昨日に引き続き、fireworksにてページ制作作業をさせていただきました。 普段はphotoshopばかり使用しているので、似ているようで似ていないfireworksの機能に悪戦苦闘しております。しかし分かってく […]
企業実習(8日目)田中
皆様、お疲れ様です。 8日目にして、ようやく実習ブログを書いた不届き者の田中です。 まったく我ながら信じられません、けしからんやつだ!と自分で 自分を叱っておきます。お許しください。 言い訳すると、つまりそのくらい、実習 […]
企業実習(12日目)金城
久しぶりのブログになります。 企業実習が始まって早2週間・・・ 皆さんのおかげで職場の雰囲気には慣れてきたものの、 まだ作業速度が遅いせいでパタパタしてるといった感じです。 最近は主にさまざまなブログの更新をさせてもらっ […]
企業実習(11日目)長壽
本日は大型台風が接近ということでしたが、大阪はほとんど影響がなく安心でした。 本日、社長よりグループでの制作に関しての説明を受けました。 他の研修生の方々との共同制作且つ、日程があまり長くはないものなのでなかなか凝ったも […]
企業実習(6日目)小山
本日は、イラストレーターを使っての作業を多く行いました。 イラストレーターを全く使いこなせない私は、色んな方に質問したり聞きまわったりで、かなり情けない状態……。自分が恥ずかしいです。 家に帰ってしっかり復習しようと思い […]
企業実習(10日目)長壽
本日は雨が降ったり止んだりとぱっとしない天気でした。 作業としては、毎日する作業と文章を2本考える作業をさせていただきました。 毎日の作業に関してはどんどんと作業スピードがあがってきているので、ミスをしないようにより早く […]
企業実習(9日目)長壽
本日は主に文章を考える作業をさせていただきました。 ブログなどの短い文章を考えるのは慣れてきたのですが、長文を考えるというのは、大学の卒論以来ではないかというぐらい久々で大変でした。 誤字脱字なども自然に気づけるようにが […]
企業実習(5日目)小山
本日はバナー制作業務を中心に行いました。 先輩方から指示を受ける際、素早く意図を汲み取ることの難しさと重要さを痛感した一日でした。 今日で実習開始から一週間が経ちましたが、自らの力不足をひしと感じる日々でした。 来週はも […]
企業実習(8日目)長壽
本日はワードプレスの初期設定の作業とブログの更新作業を主にさせていただきました。 新しい作業を行うとき必ず言えることですが、作業方法に慣れるまではかなり時間がかかってしまい、設定された時間通りに作業が終わらないことが多い […]
企業実習(9日目)河野
本日で研修最後になります。 あっという間の二週間でした。 こちらでの経験を生かして、就職先でも頑張りたいと思います。 みなさん、大変お世話になりありがとうございました。
企業実習(4日目)小山
昨日と本日は、就職面接のため途中で早退させていただきましたが、短い時間の中で、いかに効率よく作業をするか、ということの難しさを痛感いたしました。 また、久しぶりにfireworksを使用してみると、使い方をすっかり忘れて […]
企業実習(7日目)長壽
今日は午後から学校指定の就活日のため午前中だけの日でした。 内容としては、ブログの更新作業をさせていただきました。 文章を考えるということを最近ではあまりしていないので、なかなか難しく感じた作業でした。 また、同じ言葉で […]
企業実習(6日目)長壽
今日も昨日のロゴの修正作業をしていました。 フォトショップで使っていなかった機能を教えていただき、参考になりました。 より作業をスムーズに行えるように、これからは自分でもヘルプ機能を確認していかなければならないと実感しま […]
企業実習(2日目)小山
昨日より企業実習でお世話になっております。 初日は様々なテストを行い、自分の知識のなさに愕然としておりました。 本日はバナーや絵画デザインの制作、絵画紹介の文章の作成を行っております。 まだまだどの方面に関しても能力が乏 […]
企業実習(5日目)長壽
今日はロゴの製作をさせていただきました。 画像編集の難しさと自分のセンスの無さを実感した一日でした。 学校ではなかなか教えてもらえなかった部分なので、しっかりと学んでどんどん吸収していきたいと思います。
企業実習(6日目)河野
前回の実習で担当の方から「ショートカット」を覚えると仕事が早くなるとのアドバイスを頂いたので、今日はできるだけショートカットを使って作業を進めてみました。 イラレを覚え始めたころからついついショートカットを使わないクセが […]
企業実習(5日目)金城
今日はSEOの単語登録と、フェイスブックの更新をしました。 メールを送るときもそうなのですが、自分は誤字脱字が結構多いと思います。 企業実習をする上でそういうミスも少しずつ無くせるようにしていきたいです。 また今週1週間 […]
企業実習(17日目)中西
本日はいつものHTMLの修正とは少し違う形式の修正をしました。 普段は付け足すようなものがほとんどなのですが、本日のものはそのページに必要のないHTMLのタグを取り除いていくというものでした。必要なものを誤って消してしま […]
企業実習(4日目)長壽
今日は昨日に引き続き、コーディング作業を一日していました。 結局今日中に終わらず、まだまだ作業スピードが遅いと思いました。 また昼休み、ご飯を社長とご一緒させていただき色々と聞かせていただき、改めて器がでかい人だと思いま […]
企業実習(5日目)河野
本日も引き続きDTP関連作業をしました。 配色やレイアウトに関することがまだまだ即決できません。 現場に出ると常に納期に追われると思うので、感覚的にぱっと決められるような勘を養いたいです。