企業実習6日目 片山

今日は、昨日の続きでサイトのテキストの流し込み業務のあと、実習生企画の実演の写真とインタビュー?をしました。みなさん、絵画の知識をたくさんもっていらして勉強になりました。そのあと、くまモン絵の作成をしましたが、コラージュ […]

企業実習4日目_創造社新田

今日は実習生企画の、布キャンバスの張り方を、STさんより教わった。 芸術家の方の癖がよりよく反映されるらしく、単純作業の中に奥深さを感じた。 これから長い時間を掛けて絵を描く前に、キャンバスへの礼儀みたいな感覚も芸術家の […]

企業実習5日目 片山

今日は、先週の続きのステートを使った写真加工をしました。複数枚の作業をする時に便利な機能です。 午後は、サイトのテキストの流し込み作業をしました。簡単なコーディングをしましたが、根気がいる業務でした。

企業実習4日目 片山

今日は、バナー作成を依頼があったので作成しましたが、修正依頼がきたので再度デザインをし直しました。文字の色が背景が重なってはっきりみえなくなるので難しかったです。 後半は、実習企画とファイヤーワークスでの写真の合成をしま […]

企業実習2日目_創造社新田

実習2日目は、MAKESHOP商品登録の続きと、物件情報ページのテストページチェックをしました。 公開ページとテストページを比べて、相違点が無いかをチェックする作業だったのですが、 公開ページがリアルタイムに更新されてい […]

企業実習3日目 片山

今日は企業実習3日目です。続きのコーディングをしました。操作画面が変わると場所がなかなか見つけられず手間取ってしまいました。後半は、サイトのテストページと公開ページの確認をしました。いままでと分野が違うサイトは見慣れてい […]

企業実習1日目_創造社新田

本日よりお世話になっております。 皆様、真面目でお優しい方ばかりで安心いたしました。 本日は、各種テストとMAKESHOPの商品登録をさせてもらいました。 訓練中では学べなかった実務的な面に触れることができてよかったです […]

企業実習2日目 片山

企業実習2日目、今日は昨日の続きでフォトショップの切り抜きに時間がかかってしまいました。午後からブログのリンクバナーの依頼をいただいたので作成しました。あと、昨日までの実習生から引き継いだコーディングをしました。集中力の […]

企業実習17日目(最終日) 上田

速いもので、最終日です。 頂いたお仕事が最終まで、終わらなくて残念です。 企業実習はアップアップしてたので、会社の皆さんにご迷惑をおかけいたしました。 朝の朝礼から、沢山の情報がとびまくるのは、とても爽快でした。 至らな […]

企業実習17日目_平原

お疲れ様です、平原です。 最終日はプレゼンテーションから始まりました。 人の前で発表することの楽しさをチームを通して体感できたことが、 何よりも嬉しかったです。 このメンバーで発表するのも最初で最後。 そう思うと貴重な経 […]

企業実習17日目 Kです。

本日企業実習最終日を迎えました。 ついに実習生企画発表の日。 リハーサルを軽く行い本番です。 分からない人役を設定して、その人に説明するという感じで進行。 時折クイズを挟んで見ている方にも参加していただくようにして飽きさ […]

企業実習1日目(初日) 片山

今日から企業実習が始まりました。 先に企業実習に来ている方たちの企画を見させていただきとても勉強になりました。 一緒に実習をするのは今日だけですが、いろいろ教えていただきありがとうございました。 短い間ですが、よろしくお […]

企業実習最終日 松尾

いよいよ本日で最後となった企業実習。 なんだか寂しいですね。 今日は朝から実習生企画の発表のことで頭がいっぱいでした。 裁判所に傍聴で行った時のことをブログ形式でアップしました。 そして発表は漫談形式でした、パラパラと笑 […]

企業実習16日目 上田

今日は深いお言葉を頂きました。 朝礼のさいに「心に残った一言」というお題でスピーチがありました お相手の方は、日曜日にドキュメンタリーを見られてたそうで、90歳を越えられたご老人が言った言葉 「時間は貯められる」 という […]

企業実習15日目 上田

本日はお客様のHPに使う素材に関するお仕事をしていました。 頭ではこうすれば良いと考えていたのですが、 考えていたのではなく、「思っていた」というのが正解でした。 帰り道に「こうしたら作業効率がよくなったのかも・・・」 […]

企業実習16日目_川村

実習16日目 今日は、携わっているカタログの微修正。 あと、クリニックのテキスト差し替え。 午後からは同じ実習生の作業を分担して 久々に画像加工を。 あとは、実習生企画だ。 何かバタバタでしっかりまとめれなかったです。 […]

企業実習17日目_平原

お疲れ様です、平原です。 今日も含めて実習は残り1日になりますが、はじまりの第一歩を踏みました。 文章はブログを書いているのもあり楽しんで書いているのに対して、 言動が未熟者であるとご指導を受け、 ビジネスマナーの基本的 […]

企業実習16日目 松尾

企業実習あと残り1日に迫ってきました。 今日はホームページ用の画像の加工をして参りました。 販売用の色々な画像を見ていると、つい欲しくなっちゃいますね。 そしてお楽しみの昼ごはんは実習生でタイ料理を食べに行きました。 激 […]

企業実習16日目 Kです。

本日の朝礼ではどういうキャッチコピーが人の心をつかむのか。 プレゼンテーションも含めて、とても勉強になる内容でした。 「発信する側」ではなく、「受け手の立場」に立つ。 今後の仕事で是非生かしていきたいと思いました。 最終 […]

企業実習15日目_平原

お疲れ様です、平原です。 創意工夫の大切さとプロのデザイナーとしての身構え方を実感しました。 早く帰宅できた日は落書きと描きたいものを描いていますが、 1度で上手く描けたことはありません。 デザインの世界は制限が無いこと […]

企業実習15日目_川村

実習15日目 実習も、あと2日。 今、携わっているカタログも完成すると良いのだが、 客先校正を考えると、実習終了までに完成は厳しいのかなー?と・・・。 実習生企画も30日の朝に発表なので、明日に完成させないと(汗) 明日 […]

企業実習15日目 松尾

実習も残すところあと2日!!早いものですね。 今日のお仕事は絵画販売用の画像の加工をひたすらに やっておりました。 同じ仕事をずっとやっているとどうやったら早くできるのか 試行錯誤に走ってしまい回り道(/ω\) やっぱり […]

企業実習15日目 Kです。

本日は原稿修正のご依頼を頂きました。 Fireworksの機能として、属性のコピー・ペーストを学びました。 コピーしたい属性のもとのオブジェクトをコピーし、属性を適用させたいコピー先のオブジェクトを選択。 編集メニュー→ […]

企業実習14日目 上田

業界が違うと、耳にする色々な情報も違うなぁっと感心する日々です。 今日の朝礼では、世界が広がる動画を教えて頂きました。 その後、メールで詳細の情報を頂いたので引用いたします。 ====================== […]