本日は朝から谷社長からバナー依頼がありました! デザインは自由と言われてると悩んでしまいますが、何点か作成してサイトに合うものを選んでもらう事にしました。 お昼は巽さんおススメのベーグル屋さんにいって焼き立てホカホカのベ […]
企業実習9日目 松尾
本日は昨日作成した写真加工のお仕事の出来が悪かったので、 やり直し(/ω\) 写真から電線とシールが貼ってあるのを消す作業なかなか難しくて、 てこづりました。 最初の目標が30分と言われていたのですが、 どうしたらそんな […]
企業研修8日目 Kです
企業実習も中盤を迎えました。 週明けから体調不良でお休みをいただいており、自分の体調管理の甘さを反省しました。 本日は午後からのみ働かせて頂きました。 ご依頼いただきましたくまもんの大阪からの応援メッセージを作成。 久し […]
企業実習8日目_川村
実習8日目 今日は、あるサイトのリニューアルに向けての分析を。 他社さんのサイトをを見てデザインや強味などを分析する作業。 初めてなので、見たままの感想になってしまった感が・・・。 午後からは、カタログ修正の作業を。 明 […]
企業実習8日目 上田
バナーの作成に関して、頭でっかちになっている。 一から作るんではなく、材料があれば創意工夫していかに素早く正確に作成するか。 それを考えずに突き進むと、時間だけが過ぎていく。 そろそろ時間をかけずに、効率よく作業できるか […]
企業実習8日目_平原
お疲れ様です、平原です。 本日は美大受験以来のキャンパスカットを午前中にしました。 アニメーターを目指していたので、専門学校へ進学した身です。 社会人になってから色んなことに挑戦して、 ようやく仕事の土台が固まり始めたば […]
企業実習8日目 板浪
企業実習も折り返し期間に入りました。 本当にあっという間です。 本日はphotoshopのお仕事もらいました、あとは企画と熊本を応援すべくイラストの依頼がきました! 早速何点かデザインは浮かびましたが、今日はノートしか持 […]
企業実習8日目 松尾
企業実習ももうすぐ半分!! なんだかあっという間だったきがします。 今日の朝礼のお題は『お互いを褒め合おう』でした。 以外に褒めるのも難しいですね。 相手のことを知っていないと難しいです。 普段から色々なめんでコミュニケ […]
企業実習7日目 上田
今日はテスト「トリミング」が途中だったことに気づき慌てて作業することに。 ところが・・・フォルダにありません。 フォルダ内探しても見当たらない。 一応ファイルを検索してもない。 どうやらやってしまったようです。あと少しだ […]
企業実習7日目_川村
実習7日目 だいぶ慣れてきましたが、まだまだ新しい事を言われると わからない事が多い状況です。 今日は、以前にデザインされたデータの配色変更をしましたが、 配色ひとつで見た目もかなり変わるので色の勉強が必要だなーと。 そ […]
企業実習7日目_平原
お疲れ様です、平原です。 いよいよ企業実習も7日目に突入。 さらなるステップアップを目指す頃合いです。 働くことはもちろんやりがいの意味も身に染みてきました。 出勤したらアッという間に時間が過ぎてしまいます。 充実した時 […]
起業実習7日目 松尾
今日は先週に引き続きバナーの制作に 手こずっていました。 決まった大きさの中に決まった言葉や画像を並べるのは、 ジグソーパズルのように難しい。 苦戦していると谷社長が声をかけて下さり、 何か参考になるものをまず探してみる […]
企業実習6日目_川村
実習6日目です。 今日は、午前中は実習生企画の内容。 昨日はチームのメンバーが行けてなかったので、 今日は3人で現場(裁判所)へ。 お昼は裁判所の地下の食堂にて。 何か役所の食堂と同じ雰囲気でした。 午後からは、昨日から […]
実習6日目 上田
本日は実習の企画の第一歩を踏み出しました。 とても興味がある企画でしたので、チームで楽しく参りました。 会社に帰ってきてから、チーム3人で次週の作業のための打ち合わせをしました。 準備の段階ですが、どんなものが出来るか今 […]
企業実習6日目 松尾
1月13日、 今日は朝礼で「今週心に残った一言」を 2人チームに分かれトークし合いました。 ずっとキャッチコピーの発表だったので油断してしまっていたので あたふたしてしまいましたが、先輩が引き出してくださったので 助かり […]
企業実習6日目_平原
お疲れ様です。平原です。 本日は見出し画像の修正から開始。 自分でもイマイチと思ったところに修正が入ったことから、 自身の詰めの甘さを痛感しました。 適材適所を理解して作業に取り組むことの大切さを学んだ次第です。 自分が […]
企業実習6日目 Kです。
本日企業実習、3日目を迎えました。 初日から外出が続いていますが、本日も実習生企画で必要な写真を撮影するために外出して参りました。 我ながら感心するのは方向音痴の重症度。今回は一緒に同行してくださったかたも同じ匂いのする […]
企業実習6日目 板浪
おつかれさまです! 本日6日目は企画制作として地方裁判所をテーマにHPを作るという事で、早速地方裁判所に出向いてきました。 地方裁判所・・・・出来ればお世話になりたくない所ですが、ドラマや映画とかで取り上げる刑事裁判は正 […]
企業実習5日目_平原
お疲れ様です。平原です。 本日は人生初の裁判所でしたが、天気に恵まれてスムーズに行けたことに感謝します。 自分の人生を見つめ直す機会を得ることは中々ないことから、 改めて人生の尊さを学びました。 人の数だけ生き方がある。 […]
企業実習5日目_川村
実習5日目です。 昨日の夕方から依頼のあったコーディングは 全体把握が出来ずほぼ出来なかったので、 悔しい感じです。 その後、実習生企画のため外出。 現場(裁判所)を見学してきた。 何ともいえない雰囲気だった。 午後から […]
企業実習5日目 板浪
今週から寒波がくるという事で完全防備での出社です 本当に風邪はひきたくないものですね・・・・。 朝の朝礼では「仕事をすること、働くことの楽しさや素晴らしさ」を伝えるキャッチコピーの発表がありました。 まずは、「キャッチコ […]
企業実習5日目 松尾
今日は、裁判所に傍聴行ってきました。 実習生企画の為です。 はじめての経験でしたので、わくわくドキドキはらはら、 法廷の緊張感にこちらも緊張しながら、 被告人はどんな気持ちなんだろうと考えてしまいました。 一度は行ってみ […]
実習5日目 上田
今日は長い体調不良からやっと抜け出せて久しぶりの企業実習となりました。 企業実習最大の企画についての課題が決まり、これから頑張ります。 そして本日1月12日は、谷社長のお誕生日でした。 午後3時にHappy Birthd […]
企業実習5日目 Kです。
本日企業実習二日目を迎えました。 昨日の大阪天満宮の訪問リポートのブログ記事を(書きあげることが午前中にかないませんでした・・・すみません) 途中でいったん切り上げて実習生最終課題である裁判所レポートのため大阪地方裁判所 […]
企業実習4日目 Kです。
本日企業実習初日です。 会社の前には十日戎ムード漂う屋台が並び、どこが入り口なのかパッと見正直分かりませんでした。 緊張して初日を迎えましたが、社員の皆様実習生の皆様の気さくな人柄に助けて頂き、 楽しい一日を過ごすことが […]
企業実習4日目_川村
実習4日目です。 今日はキャッチコピーの発表で、 なかなか思いつかなく苦労しましたが、 何とか発表できました。 もっと色々なものを見て引出しを 増やさないといけないなーと朝から反省。 昨日の続きでカタログの修正作業。 現 […]
企業実習4日目 松尾
本日は、企業実習4日目です。 今日は朝礼の際に「仕事をすること、働くことの楽しさや素晴らしさ」 を伝えるキャッチコピーを発表しました。 発表なのに伝えるという大切なことが意識できていなかったので、 次回の発表には意識でき […]
企業実習4日目_平原
お疲れ様です。平原です。 本日はキャッチコピーのプレゼンテーション日。 言葉で人を動かすことの難しさを痛感しつつ、 さらに魅力的な言葉と巡り合うべきに読書は継続すべきと思いました。 読書と言っても、主に歴史小説を中心とし […]
企業実習3日目 板浪
3連休明けの本日は十日恵比寿で会社近くの神社にお参りに行きました。 道沿いには屋台が連なり、ちょっとしたお祭りみたいです。 今日は朝からお参りとバタバタしてましたが、色々とお仕事をもらえたので一生懸命励んでました、そして […]
企業実習3日目 松尾
今日は朝から皆さんで堀川戎にお参りに行きました、 そして本日お誕生日の方がいらっしゃってお祝いも、 社員の方々の仲の良さを改めて感じることが出来ました。 私は、やっと頂いていたホームページの図のデザインができ、 新しくコ […]