実習12日目 実習も後半になった。 作業はだんだん慣れてきたが、まだまだ不安残る。 コーディング(ページ修正)はテキストベースの更新が多いので、 それは問題ないが、デザインが絡むところは難しいと思う。 先週、カタログ修正 […]
全文を表示企業実習11日目_平原
お疲れ様です、平原です。 本日はドキドキのくまモン絵提出日! 大好きな加藤清正公のお名前と加藤家の家紋である蛇の目をバッチリ入れることができて、 とても楽しかったです♪ 本当は熊本城も入れたかったのですが…時間が足らず残 […]
全文を表示企業実習11日目_川村
実習11日目 今日は、新聞広告・実習生企画・ページ修正 新聞広告など、印刷物は特に神経を使う。 名称などが変わり 実習生企画も来週から作っていなかいといけないので、 こちらもバタバタしそうな感じがする・・・。 ページ修正 […]
全文を表示企業実習11日目 板浪
おつかれさまです! 本日は谷社長からポスターのお仕事を頂いてたのが今日の金曜日までが期日だったので、なんとかまとめてデーターを送る事ができました。 最初、お仕事の依頼があったとき、「ぱっ」と浮かんだのが、真面目な顔に対し […]
全文を表示企業実習11日目 松尾
今日は面接があった為、昼からの出社になりました。 仕事の依頼が落ち着いたので、 今日は以前からの実習生企画に取り掛かりました。 ワードプレスで作成することになったのですが、 このブログ自体がワードプレスだということを初め […]
全文を表示企業実習11日目 上田
今朝自宅玄関を開けたら、みぞれが降ってました。 「大寒だなぁ」っと寒さをかみしめて出社しました。 アドバイスを色々頂く中で、昨日メールマガジンを転送して頂きました。 【仕事を速く片付ける「台車理論」とは?】 横山信弘氏の […]
全文を表示企業実習11日目 Kです。
本日もあっという間に一日が過ぎようとしております。 本日も引き続き画像の切抜き、埋め込み等を主にさせて頂きました。 短い時間でどれだけたくさん作業をこなすか、というテーマでは良い訓練になったと思います。 実習生企画も打ち […]
全文を表示企業実習10日目_平原
お疲れ様です、平原です。 今日も引き続き昨日と同じ作業に取り組み増した。 以前は「急いで!」「速く!」と連呼されて失敗し、 冷ややかな目線が突き刺さる現場にいたことが武者修行の日々であった。 と、実感しました。 あの時の […]
全文を表示企業実習10日目_川村
実習10日目 カタログ文字位置調整・画像加工・新聞広告と実習生企画を。 画像加工にてFWを使った。やはり慣れないが、引き続き作業があるので頑張る! カタログ修正で携わっていた作業の流れで新聞広告の作業が入ってきた。 あと […]
全文を表示企業実習10日目 Kです。
本日もあっという間に一日が過ぎようとしております。 今日はブログの誤字脱字チェックと画像の埋め込み作業を主にさせていただきました。 誤字脱字はすべて見ていたつもりがダブルチェックしていただくとまだあった・・・という始末。 […]
全文を表示企業実習10日目 板浪
おつかれさまです! 今日は午前中に前田さんからコーディングのお仕事をもらい早速作業に取り掛かっていたのですが・・・ やはり苦手なものですから結局は前田さんにヘルプを出し、なんとかお仕事を納める事が出来ました。 前田さんあ […]
全文を表示企業実習10日目 上田
バナーの作成をする際に、 「お手本になるバナーを見つけると良いよ」 とアドバイスを頂いて、検索するのですが思ったものが見つからず四苦八苦します。 バナーを作成するときに参考にしたいサイト https://liginc.c […]
全文を表示起業実習10日目 松尾
企業実習10日目です。 今週中のお仕事がいっぱいでちょっとてんぱっています。 優先順位を考えつつ一つ一つ終わらせていっています。 今日は他社分析という仕事を頂きました。 3つの同業種のホームページをみてそれぞれの長所や短 […]
全文を表示企業実習9日目_川村
実習9日目 今日は修正後のページチェックとリニューアルに向けてのワイヤーフレーム作成。 どちらも本日終えれたが、ページチェックに関しては、少しテキストを修正し、 他のエラー箇所はメモにて伝える状況に。 ワイヤーフレームに […]
全文を表示企業実習9日目_平原
お疲れ様です、平原です。 本日は午前中と午後にまたいでコーディング、 後半は画像加工に勤しみました。 画家の画像を見るのは学生時代以来だったので、 久しぶりに芸術家の作品を見て刺激を分けて頂いた気がします。 時代こそ違い […]
全文を表示企業実習9日目 上田
今日は昨日のバナーの修正をしました。 文字の字体が、明朝とゴシックは分るのですが、画像の詳細はわからないので困ってました。 そんな時でもグーグルで調べられることを知った昨夜。 「画像からフォントを検索」で調べると教科書体 […]
全文を表示企業実習9日目 板浪
本日は朝から谷社長からバナー依頼がありました! デザインは自由と言われてると悩んでしまいますが、何点か作成してサイトに合うものを選んでもらう事にしました。 お昼は巽さんおススメのベーグル屋さんにいって焼き立てホカホカのベ […]
全文を表示企業実習9日目 松尾
本日は昨日作成した写真加工のお仕事の出来が悪かったので、 やり直し(/ω\) 写真から電線とシールが貼ってあるのを消す作業なかなか難しくて、 てこづりました。 最初の目標が30分と言われていたのですが、 どうしたらそんな […]
全文を表示企業研修8日目 Kです
企業実習も中盤を迎えました。 週明けから体調不良でお休みをいただいており、自分の体調管理の甘さを反省しました。 本日は午後からのみ働かせて頂きました。 ご依頼いただきましたくまもんの大阪からの応援メッセージを作成。 久し […]
全文を表示企業実習8日目_川村
実習8日目 今日は、あるサイトのリニューアルに向けての分析を。 他社さんのサイトをを見てデザインや強味などを分析する作業。 初めてなので、見たままの感想になってしまった感が・・・。 午後からは、カタログ修正の作業を。 明 […]
全文を表示企業実習8日目 上田
バナーの作成に関して、頭でっかちになっている。 一から作るんではなく、材料があれば創意工夫していかに素早く正確に作成するか。 それを考えずに突き進むと、時間だけが過ぎていく。 そろそろ時間をかけずに、効率よく作業できるか […]
全文を表示企業実習8日目_平原
お疲れ様です、平原です。 本日は美大受験以来のキャンパスカットを午前中にしました。 アニメーターを目指していたので、専門学校へ進学した身です。 社会人になってから色んなことに挑戦して、 ようやく仕事の土台が固まり始めたば […]
全文を表示企業実習8日目 板浪
企業実習も折り返し期間に入りました。 本当にあっという間です。 本日はphotoshopのお仕事もらいました、あとは企画と熊本を応援すべくイラストの依頼がきました! 早速何点かデザインは浮かびましたが、今日はノートしか持 […]
全文を表示企業実習8日目 松尾
企業実習ももうすぐ半分!! なんだかあっという間だったきがします。 今日の朝礼のお題は『お互いを褒め合おう』でした。 以外に褒めるのも難しいですね。 相手のことを知っていないと難しいです。 普段から色々なめんでコミュニケ […]
全文を表示企業実習7日目 上田
今日はテスト「トリミング」が途中だったことに気づき慌てて作業することに。 ところが・・・フォルダにありません。 フォルダ内探しても見当たらない。 一応ファイルを検索してもない。 どうやらやってしまったようです。あと少しだ […]
全文を表示企業実習7日目_川村
実習7日目 だいぶ慣れてきましたが、まだまだ新しい事を言われると わからない事が多い状況です。 今日は、以前にデザインされたデータの配色変更をしましたが、 配色ひとつで見た目もかなり変わるので色の勉強が必要だなーと。 そ […]
全文を表示企業実習7日目_平原
お疲れ様です、平原です。 いよいよ企業実習も7日目に突入。 さらなるステップアップを目指す頃合いです。 働くことはもちろんやりがいの意味も身に染みてきました。 出勤したらアッという間に時間が過ぎてしまいます。 充実した時 […]
全文を表示起業実習7日目 松尾
今日は先週に引き続きバナーの制作に 手こずっていました。 決まった大きさの中に決まった言葉や画像を並べるのは、 ジグソーパズルのように難しい。 苦戦していると谷社長が声をかけて下さり、 何か参考になるものをまず探してみる […]
全文を表示企業実習6日目_川村
実習6日目です。 今日は、午前中は実習生企画の内容。 昨日はチームのメンバーが行けてなかったので、 今日は3人で現場(裁判所)へ。 お昼は裁判所の地下の食堂にて。 何か役所の食堂と同じ雰囲気でした。 午後からは、昨日から […]
全文を表示実習6日目 上田
本日は実習の企画の第一歩を踏み出しました。 とても興味がある企画でしたので、チームで楽しく参りました。 会社に帰ってきてから、チーム3人で次週の作業のための打ち合わせをしました。 準備の段階ですが、どんなものが出来るか今 […]
全文を表示