企業実習三日目ともなると段々慣れてきましたが本日は午後から面接の為、 午前中のみの実習なのでずっとばたばたしていました。 時間が十分にとれない事を言い訳にはしたくないので締切時間とクオリティ両方を大切に頑張りたいと思いま […]
企業実習2日目
実習2日目! 今日、一番印象に残っているのは、キャンバス紙のカット作業を体験したことです。 とても大きく重く、指示されたサイズにカットするのに汗だくになってしまいました。 紙を切るだけ・・・それだけの事がこんなに大変とは […]
実習二日目
今日は午前中面接だった為、午後からの参加です。 席に着くと画像加工、CSSコーディングなどの依頼が来ており、午前の分を取り戻そうと必死でやろうとしましたが、 簡単なコーディングでつまづいたりしたのでもっと勉強しなければと […]
KGの企業実習 初日
はじめまして!本日よりクレアネットでの実習に参加させていただく、Kと申します。 オフィスという環境そのものが初めての経験というのもあり、不安でいっぱいでしたが、 クレアネットの皆さんにあたたかく迎え入れて頂き、少しホッと […]
実習2日目
今日は2日目ということで、クレアネツトの空気に少しなじんで来ました。 朝礼では、交通川柳の発表が社員さんよりあって、みなさんの才能を見せつけられました。 私たち実習生は今週金曜発表予定・・・。それまでに神が下りてくるかな […]
企業実習初日です。
企業実習というものが初めてで少し緊張しながらの初日スタートでした。 10時~の朝礼にて、少しだけ会社の雰囲気と空気を感じることが出来ました。 その後、自己紹介を考え、各テストをやっていきました。 非言語テストが以外に難し […]
企業実習 初日
本日から緊張の企業実習です。 まず駅から会社までの間で迷子になるところからのスタートでした。 午前中は様々なテストを受け、あまりのできの悪さに落ち込みましたが、午後には少し会社の雰囲気に慣れました。 10日間という短い期 […]
企業実習1日目
本日から企業実習でお世話になります。 10日間という短い期間ではありますがよろしくお願いします。 初日の朝礼からずっと緊張しっぱなしですが以前から興味があったWeb業界での職場であるため、不安よりも楽しみの方が大きいです […]
企業実習 最終日!
あっという間の16日間でした。 ドギマギしていた初日が昨日のことのようです! 実習前は、どんな方々がいらっしゃり、 どんな仕事をさせて頂けるのかと不安や期待が多くありましたが、 みなさまにとてもあたたかく受け入れていただ […]
企業研修 16日目
本日が企業研修最終日です。 実務。 ブログ作成。 これまで約2週間さまざまなブログを書かせていただきました。 それぞれターゲットが違い、ニーズも違い、、、 単なる文字をおこした文章ではなく、 どのように表現したら伝わるの […]
企業実習 -15日目-
本日の業務 ・システム登録作業 ・コーディング修正 ・新規スマホサイト作成 先日より引き続き行っている システムの登録作業とコーディング修正を 午前中に行っておりましたが、作業を中断して、 優先度が高い新規スマホサイトの […]
企業研修 15日目
朝礼。 お客様と信頼関係を築くにあたっての皆様の話を聞いて、勉強になりました。 実務。 コーディング。 すでにあるデザインをコーディング。 スマホサイトなのでレスポンシブのサイズに注意して作成。 今日中!とのことで、時間 […]
企業研修 14日目
実務。 顧客情報登録。 昨日に引き続き、紙媒体のデータを、完成したシステムに移行作業。 なかなかに作業に時間がかかってしまった。 タイピング能力を上げたい。 入力時に困った事一覧を報告。 実際に使用する人の視点に立ったら […]
企業実習 -14日目-
朝礼にて。 リフレッシュの際の動画発表。 私が大好きなバーレーンのサッカー実況が日本語に聞こえるという動画を 皆さんと鑑賞しました。 もう何十回とみていますが、毎回笑えます。 この様な笑いは、小さなモヤモヤを吹き飛ばして […]
企業研修 13日目
朝礼。 朝礼企画プレゼン担当日。 結婚式の動画を発表。 男性目線ではまた感動が違うという意見を頂戴しました。 万人受けというのは難しいですが、ターゲットのニーズに的確にとらえて答えを出すことが必要だという勉強になりました […]
企業実習 -13日目-
本日の業務。 ・コーディング。サイト修正 ・システム登録作業 ・実習生企画コーディング サイト修正に関しては既に様々なルールで組み立てられているサイトの修正なので、 そのルールを理解することに少し時間がかかってしまいまし […]
企業研修 12日目
業務。 コーディング。 昨日の続き。もともと出来上がっているものを訂正するとなると、 最初作られた方のルールでcssがいくつかのファイルに分かれてあったり、class名がつけてあったり、 で表ひとつ新規で作るにも時間がか […]
企業実習 -12日目-
昨日は、自分の効率が悪く残業をさせていただいたため ブログを書く時間がありませんでした。反省。 ここ数日たくさんの仕事依頼をいただき、1日があっという間に終わります。 どのような業務にしても、任せていただける事がありがた […]
企業研修 11日目
朝礼。 社内プレゼン。第二回目は「癒しの動画」とのこと。 今研修生企画で実践している内容と同様の分類として頂いている。 社内の、また世間の皆さんが癒しというワードに対して何を求めているのか。 そのツボにはまる動画を見つけ […]
企業実習 -10日目-
朝礼。 広告コピー企画のプレゼンにて。 ツァイガルニック効果について学びました。 完成された状態より、未完成の状態のほうが気になる、印象に残るという心理効果。 ※つづきはwebで…○○とは一体…など。 また、同じことを言 […]
企業研修 10日目
実務。 研修生企画コーディング。 dreamweaverをにて全体のhtmlを構成。 定義リストで、ddの中にはインラインもブロックタグも関係なく入れられるのか…と 久しぶりに行ったから忘れていました。反省。 Firew […]
企業研修 9日目
朝礼。 社内企画プレゼン担当日。 どきどきしながらの発表。内容はどうであれ、インパクトではこれかなと言って頂けて嬉しかったです。 今回は語呂よりも絵として見えるかどうかを考えたのでニュアンスが伝わって良かったです。 業務 […]
企業実習 -9日目-
朝礼。 広告コピー企画のプレゼンにて。 キャッチのプレゼンをする際には、 写真のイメージと共に伝えると頭の中でイメージしやすく、印象に残る。 本日の業務。 ・印刷会社 ブログ記事2件作成 ・デバック作業続き ・EQチェッ […]
企業研修 8日目
業務。 バグテスト。 サイトリリースにあたって、重要な事項に参加。 エラーがあれば、ここで見つかるかどうかがお客様との信頼関係にもかかわってくるのだろうなと思った。 ロゴ作成。 介護関係の企業様だったので、安心感が重要と […]
企業実習 -8日目-
朝礼。 広告コピー企画 商品がない不幸を極限まで広げる (551のあるとき、ないときのないときバージョン) 発表させて頂きました。 文章やキャッチを考えるときの基本 過去→現在→未来の考え方をアドバイス頂きました。 また […]
企業実習 -7日目-
朝礼。 広告コピー企画 商品がない不幸を極限まで広げる (551のあるとき、ないときのないときバージョン) インパクトはあったとしても、 不幸をあらわすだけではただのネガティブなキャッチになってしまう。 そこから、この商 […]
企業研修 7日目
朝礼。 社内企画二巡目。 その製品がないときというのは、まずはあることによる効果が自分の中で目に浮かべ、 それが無い時を検討し、その点について極限を表現する。 あることによる幸せも、無い時の幸せもそのコピーを見たお客様が […]
企業実習 -6日目-
朝礼にて。 広告コピー企画発表、2巡目。 商品がないときの不幸を極限まで広げて考えるという また新しい視点を学びました。 まだなかなか良いコピーが浮かんできませんが、 来週の発表までに形にしたいと思います。 本日の業務。 […]
企業研修 5日目
朝礼。 本日、壁紙屋様向けの社内企画案を発表。 実際にその壁紙に変えたのか目にみえるようにと社長からアドバイスを頂き、 急遽朝に変更。 もう一度するとの事なので、そのアドバイスをもとにまた作成したい。 無事昨日まで作成し […]
企業実習 -5日目-
本日の業務。 ・バナー作成 ・カタログ追加作業 ・トリミング作業 ・トップページデザイン作業 をさせて頂き、あっという間に一日が終わってしまいました! 自分の中で、各作業の作業時間を想定し、 場合によっては優先順位を変更 […]