こんにちわ。加藤です。
本日は台風の影響がどうなるかわからずにいましたが、大きな影響はなく出社でき、
本日より実務作業が割り当てられ作業にとりかかりました。
今日メインで行ったことは、HTMLコーディングの強化とでもいうのでしょうか?
データ内容としては入っているのですが、レイアウト作業などのために
タグの囲い込みを増やしたり、クラス名をつけたり、画像を入れ込んだり。
そして使用するソフトはDreamweaverだけでなく好きなテキストエディタを選べたので
Atomをインストールして使うことにしました。
でも、タグの囲みこみしなおしたりするにはDreamweaverの方が便利だったかもしれないです。
(ベータ版のDreamweaver CC 2015だとしたいことが結構すんなりできるのですが…)
HTMLやCSS、CSSフレームワークなどの知識も必要ですが、ソフトなどツールの使い方も
作業効率をあげたり、間違いなどのない作業をするためには必要だと思います。
とにかく、いろいろ体感してみて、周りの意見もきいてみて、好き嫌いせずに良くしていけるにしたいです。