こんにちは。実習生のごっちです(^^♪
ついに実習最終日になりました( ;∀;)
10日間の実習が、こんなにあっという間だとは思いもしませんでした。。!
この期間で、ウェブデザイナーの仕事についてより深い知識がついたと思います。
現場ではどのようなツールを使って作業しているのか、
ウェブ業界で常用的に使われている単語、
ウェブデザイナーの業務範囲など教科書では学べないことだらけでした!
毎日書いている日誌では、実習先の担当者さんにたくさん質問をしましたが
全て丁寧に答えてくださいました。
実際に働いている方から直接回答が返ってくる、
とてもリアルでとても貴重な機会になりました( ..)φメモメモ
実習仲間とも協力し合いながら実習生企画を完成させることができました( *´艸`)
役割は決めていましたが、他の業務で忙しい人がいると
率先して他の人が実習生企画を進めてくれました(^^)/
そして、いよいよ今日は発表の日でした(*’ω’*)
憧れの職業で働く先輩方からの意見は本当に貴重でした!
ウェブサイトを作るときに、ユーザー目線に立ってデザインするということが足りていなかったと思いました。
例えば、色盲の方向けの色彩デザイン、
子供向けのサイトには漢字を使いすぎず、ルビをふるなど。
今日いただいた意見を意識して、1つウェブサイトを作ろうと思います!
10日間ありがとうございました!
この貴重な期間の経験を次に活かしてがんばります!