よねの8月実習生日記 4日目

お疲れ様です、実習生のよねです。

昨日も国内の最高気温が更新され、今日も変わらず猛暑が続いていますね。

ランチを買いに遠くまで歩くのも億劫になるほどです。

朝夕の通勤も、なるべく日陰を選んで日差しを避けるようにしていますが、一体いつまでこの暑さが続くのでしょうか。

こまめな水分補給を心がけています。

 

実習生企画、方向性が見えてきました

なかなか方向性が定まらなかった実習生企画ですが、社員の方にアドバイスをいただいたおかげで、ようやく進むべき道が見えてきました。

 

方向性が定まれば、次は情報収集です。

ゴールから逆算してストーリーを組み立て、整合性があるか確認しながら進めていきます。

ここからはペースを上げて、最終日の発表に向けて頑張りたいと思います

 

昔飼っていた猫の話

今日のランチタイムには、愛猫についての話題で盛り上がりました。

保護猫を飼っている社員の方から、とてもかわいらしい話を聞いて心が和みました。

 

わたしもどちらかというと猫派で、犬ほどべったりせず、適度な距離感を保ちつつも飼い主を慕ってくれるところに魅力を感じます。

 

実家では、弟が拾ってきた生まれたての子猫を15年ほど飼っていました。

しかし、父の足が悪くなったため、階段のない市営住宅に引っ越すことになり、動物が飼えなくなってしまったのです。

家族で話し合った結果、弟が引き取ることになりました。

 

ところがある日、いつもはふらっと出かけても帰ってくるのに、その日は戻ってきませんでした。

近所を探し回ったのですが見つからず、結局それっきりでした。

かなり高齢だったので、もしかしたら猫なりに「もう迷惑をかけられない」と思ったのかもしれません。

そんな出来事があったので、しばらくは新しい動物を飼う気持ちになれませんでした。

 

とはいえ、子供とはよくペットショップに行きます。

猫だけでなく犬を見ていると、「やっぱり飼いたいな」という気持ちが溢れてきますね。

*実家で飼ってた猫

 

 

盆休みは水族館だけでなくペットショップもまた見に行きますか!

 

一覧へ戻る