企業実習4日目 - たつみ

企業実習4日目です。
あっという間に最初の1週間が終わりました。

日々新しい作業もいただき、毎日充実しています。

そんな中、毎日行う作業の1つとしてブログ記事の作成を行っていますが、同じテーマの記事をいくつも作成することにとても時間がかかってしまいます。
日記は三日坊主です。
myブログも持ってますが、だいたい1記事書くのに1~2時間はかかります。
そんな私がブログを沢山書くことできるかな?と不安になりました。
実際作成スタートすると、やはり頭の中が真っ白になり、何を書いたらいいのか話題の「わ」の字も出てこなくて、やはり時間がどんどん過ぎてしまいましす。

初日に教えていただいたコツは、
何を目的としたブログであるのか?
その作業にかける時間の価値、あるいは限られた時間内で作業をこなす効率アップへの意識の持ち方!
でした。

なるほど!!と思い、翌日作業を実行したら、初日は4時間近くかかってた作業が約1時間程度で済ますことができました。
できた!と喜ぶ反面、集中してやればできる!という強みも持てました。
人はやらねばならない状況に置かれると、なんだかんだいいつつもこなせるものだと改めて思いました。

初日に教えていただいたコツを意識して目標時間内に抑えようと努めつつ、時折時間オーバーしてしまう日もまだまだありますが、教えていただいた効率アップ!を意識して、明日に挑みたいと思います!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください