企業実習最終日、最後の朝礼は企業実習生作品発表会です。
今まで手掛けた作品をみんなの前でこんな作品を作りました、ここを頑張りましたなど、みんなに話しました。
この一カ月で少しづつ課題作業の合間に時間を取って作ってきましたが、時間配分、段取り、共同作業している人との意見交換など、慣れないプログラムを使う仕事は難し物でした。
ペアスピーチは「今週の心に残った一言」でいままで聞いてきた事、今週のは選ぶのが難したので、今までの事での一言を言いました。
今日の進めた課題は「絵画プログコメント」最後の一つと「ブログライティング」をしました。
最後の「絵画プログコメント」が終わりました、課題出題者から文章の書き方がうまくなったと褒められたのは嬉しかったです。
次にプログライティングですが指定サイトにある情報に沿って二つ書きました。
今日で僕は最終日ですがここで学んだことが沢山ありました。
今までしてきた仕事とは違う部類の仕事で、Webプログラマーでは元々初心者丸出しの知識と技術の自分ですが、それを踏まえたうえでクレアネットに企業実習に来て学んで行こうと思っていました。
そこで親切に社員の人に教わり、この業界には何が必要なのか、何を心がけているのか、どうすれば良いかが解りました。
ここで得た経験はやはり1カ月と短く、まだ得れるものはあると思いますが時間がありませんでした。
ですがヒントを得ることが出来たと思います。
ここで学んだこと、そのヒントを元にこれからの社会に活用して行きたいと思います。
クレアネットのみなさん、一か月の間ほんとにありがとうございました。
また出会う事があれば、よろしくお願いします。