企業実習10日目_M

本日は、実習生企画のコーディングや微調整作業を行いました。 ほとんど完成に近づき、今はモバイル版の時の確認等も行っています。 (アイパットやサファリでみられるは少し厳しいですが、、、) 他の方たちの作品のクオリティがよく […]

全文を表示

Aの実習日記10日目

お疲れ様です。 実習も残すところあと2日になりました。実習生企画は大詰めに入り、発表に向けた準備も進んでおります。 この実習期間中にパワーポイントを使って資料作成をさせていただく機会があったのですが、その経験があってか以 […]

全文を表示

Tの実習日記10日目

お疲れ様です。 実習生のTです。 実習期間も残すところ、2日間となりました。 サイト制作も完成まであと少し。 役割分担や、企画内容の擦り合わせ等、大変ですが着々と進めております。 少しでも良いサイトになる様に、明日も頑張 […]

全文を表示

Hの実習日記 7日目

お疲れ様です。実習生のHです。 ようやく実習生企画が形になってきており ラストスパートをかけています。 いまだに自分の力の全体を図れておらず、 締め切りいっぱいいっぱいになる癖がついています。 余力を残した制作をしたいも […]

全文を表示

Iの実習日記

お疲れ様です! ここでお世話になるのもあと2日になりました! 実習生企画が終わらなくてひーひーしてます。 自分たちができるクオリティと時間配分の調整の大事さを改めて知る事が出来ました。 本日もお疲れ様です。 また明日もよ […]

全文を表示

Yの実習Blog16日目

論理的に考えること ロジカルにという言葉をよく聞くしよく言われていますよね。 正直自分は感覚でなんでもいけると思っていました。 学校や現在インターンシップをさせて頂きいかに大事で考えてはならない とのなのかすごく理解でき […]

全文を表示

Iの実習日記 7日目

お疲れ様です。 実習も最後の週になりました。(もともと3週間しかないですが、、、) 本当はもっと業務内容について学びたいのですが、時間的にそれも難しく、 歯がゆい思いをしながら実習生企画に取り組んでおります。 明日には終 […]

全文を表示

企業実習9日目_M

本日は、午前中に画像のダウンロード作業を完了させ、 終日、実習生企画のコーディング作業を行いました。 ダウンロード作業は約135個のURLより画像を摘出していく作業で 少し根気のいる作業でした。 午後からは、実習生企画を […]

全文を表示

Aの実習日記9日目

お疲れ様です。 実習ももうラストスパートに差し掛かりました。 それに伴い、実習生企画も着々と完成へと向かっております。 今日は少しトラブルを起こしてしまいまして、共同で作業している一つのファイルを私が置き換えてしまいデー […]

全文を表示

Tの実習日記8日目

お疲れ様です。 実習生のTです。 本日も引き続き、映画をテーマにした企画制作に取り組みました。 発表のリミットまで、残す時間もあと少し。楽しみながら頑張っていきます。

全文を表示

Yの実習Blog15日目

個性という魔物 何十年か前はデザインなど個性があればいいとされてました。 あくまで個人の見解ですのでご了承ください。 再びデザインに触れ学び直している際にギャップを凄く感じました。 デザインとはアートではないので私にとっ […]

全文を表示

Hの実習日記 6日目

お疲れ様です。実習生のHです。 明日から三連休ですが、内心は作業日数が減って焦っています。 本日は社長より直々に課題をいただきました。 初めてでやりがいがあり、想いの必要な課題だったと思います。 火曜日からも一生懸命取り […]

全文を表示

企業実習8日目_M

今日は終日、実習生企画を制作しました。 私は中身の詳細の部分を担当し スリックやハンバーガーメニューを実装した 中身の作成を行っています。 TOPと記事、映画のジャケット作成と内容は別の方が担当しています。 今回、モバイ […]

全文を表示

Tの実習日記7日目

お疲れ様です。実習生のTです。 本日は、実習生企画のコーディング作業と素材画像の作成作業に大奮闘。 映画の世界観を伝えるような、イメージ作成に苦戦しましたが 色々な参考サイトをもとに、うまく仕上がりつつあります。 pho […]

全文を表示

Aの実習日記8日目

お疲れ様です。 実習も残すところあと4日ということにとても驚いております。 長いようで始まってしまうと一瞬で過ぎ去ってしまいました。 実習生企画も昨日・今日でかなり進み、各々が担当箇所を頑張って作成しております。 かなり […]

全文を表示

Aの実習日記7日目

お疲れ様です。 本日で実習も7日目になりました。 本日から実習生企画に本格的に手を付けはじめましたが、久しぶりのコーディングであれ?となることばかりで危機感を感じました。 これはもう、1ヶ月もやらないでいるとすぐに忘れち […]

全文を表示

企業実習7日目_M

本日は、順調に課題を締め切りまでに終わらせることができ、 実習生企画のデザインとコーディングまで進むことができました。 デザインは、ある程度中身が決まっていたので、 いろいろなサイトを参考にして考えをまとめ、 FIgma […]

全文を表示

Hの実習日記 5日目

お疲れ様です。実習生のHです。 実習生企画のスケジュールが詰まってきており、 クオリティと納期のバランスに悩まされる1日でした。 訓練校で学んだことも生かしつつ、Iさんと制作をしております。 やることたくさん! 明日もよ […]

全文を表示

Iの実習日記 5日目

お疲れ様です。 本日は実習生企画を進めるお時間をいただきました。 業務もある中でしっかりとみてくださり、細かくフィードバックもいただけて、 とても勉強になりました。 ありがとうございます。 この調子で明日も頑張ります。 […]

全文を表示

Tの実習日記6日目

お疲れ様です。 実習生のTです。 本日は、実習生企画のデザイン制作に取り掛かりました。まずは企画の趣旨やターゲットを改めて確認し、 チーム内で意見交換をしてデザインカンプを作成中です。 引き続き、より良いデザインに仕上げ […]

全文を表示

Aの実習日記6日目

お疲れ様です。 本日で実習も折り返しを迎えました。 業務に集中すると時間もあっという間で、もう退勤まで1時間!と毎日のようになっております。 一日パソコンを見ていると、自分は身体が少し歪んでいるせいか、右側の首が痛いなど […]

全文を表示

Hの実習日記 4日目

お疲れ様です。実習生のHです。 この机での作業もだんだんと慣れてきました。 しかしWindowsのキーボード入力にはまだまだ苦戦中です。 Macで多用するOptionキーがなかったり、 同じキーでも場所が絶妙にずれていた […]

全文を表示

企業実習6日目_M

残り日数が約1週間ほどとなってきました。 長いようで短いなと感じます。 やっと風邪の状態がよくなり、咳の回数が減り 寝ているときに咳で起きることがなくなりました。 年齢を重ねるにつれ、傷もそうですが 風邪などの症状も年々 […]

全文を表示

Tの実習生日記5日目

お疲れ様です。 実習生のTです。 現在、実習をさせて頂きながら就職活動に励む日々を過ごしていて たくさんの気づきがある毎日です。   これまで自分がお仕事をしてきた中で、大切にしていた事 今後、自分がどの様な形 […]

全文を表示

Yの実習Blog14日目

慣れさせることの重要さ インターンシップ2週間が経ちました。 企画書やWFこのIT業界で必要とさせるすべてのものが 私にとって初めてです。頭の中で理解は出来ていても 技術や制作に慣れていなく時間がかかったり どうしていい […]

全文を表示

Aの実習日記5日目

お疲れさまです。 本日で実習5日目を迎えました。 本日はパワーポイントを使って資料作成に取り組みました。これまでプレゼン資料を作成する機会があまりなかったため、「自分の知っていることを相手に分かりやすく伝えることの難しさ […]

全文を表示

Tの実習日記4日目

お疲れさまです。実習生のTです。 本日はUX/UIを意識したサイトリニューアルのデザインについて、触れる機会がありました。 これまで、WEBサイトを活用していく中で、無意識に使いやすいサイト・そうではないサイトがありまし […]

全文を表示

Yの実習Blog13日目

フリー素材の画像探し 様々な制限があってフリー素材を使用しなければんらなかったり 使用したいときに効率のいい探し方ってあるんでしょうか? 検索でキーワードを変更したりして イメージに近い画像を探す旅に出ますが&#8230 […]

全文を表示

Iの実習日記 2日目

お疲れ様です。Iです。 企業実習2日目が無事終わりました。 本日は画像のダウンロード業務と簡単な画像編集業務をやらせていただきました。 WEBサイトからサムネイル等を画像化してくれるサイトの存在を知ることができたり、訓練 […]

全文を表示

Yの実習Blog12日目

残暑はまだまだ続きそうです シンプルに暑い。いつになったら涼しくなるんでしょうか? 年々、秋がなくなっている気がします。 今年は秋はやってくるんでしょうか?笑 ワイヤーフレーム作成の振り返り お疲れ様です。Yです。インタ […]

全文を表示