コンクリート住宅日記【4日目】

コンクリート住宅のメリット コンクリート住宅で働く事に憧れる私はコンクリート住宅のメリットについて書いていこうと思います。 遮音性が高い とても頑丈な構造でつくられるRC住宅は、遮音性に秀でているため、室内で発生した音が […]

全文を表示

ろこもこの訓練実習日記【四日目】

おはようございます! 電車に乗って旅をした~~~~い   午前 午前中はブログのライティングをしました。 大学時代のレポートを思い出す文字数でしたが、頭の中で構成作りがすんでしまえばサクサク書いていけて気持ちい […]

全文を表示

オグのできごとブログ(3日目)

本日は、昨日の出来事についてお話します。 実習帰りに、Nさんとその外国人の友達Aさんとタピオカ屋さんに行きました。 久しぶりのタピオカ、美味しかったなぁ、と。 初めて外国の方とお話する機会だったので、上手く会話ができるか […]

全文を表示

ろこもこの訓練実習日記【三日目】

おはようございます! 今日はあたためていた秋服を着ていきました! カーディガン最高ですね! これからも末永く着ていこうと思います   午前 今日の午前中は、リカレントさんで行われたクレアネットさんの会社説明会に […]

全文を表示

コンクリート住宅日記【3日目】

コンクリート住宅の略語 インターン3日目の私は今回コンクリート住宅の略語について記載していこうと思います。 RC住宅 そもそもコンクリート住宅とは、鉄筋構造とコンクリート構造を掛け合わせた「鉄筋コンクリート造」の住宅のこ […]

全文を表示

コンクリート住宅日記【2日目】

コンクリート住宅Q&A 本日はコンクリート住宅の中で2日目のインターンを終えて疑問に思った点をここに記載していこうと思います。   『セパ穴』 解説します。 これ「セパ穴」って言うんです。 コンクリート […]

全文を表示

ろこもこの訓練実習日記【二日目】

おはようございます! 今日はちょっと風が冷たいかな?ってくらいのお天気 僕は年中これくらいがいいなあと思うのですがみなさんどうでしょう。   午前のおしごと 午前中は、前日に残していたテストとブログに掲載する情 […]

全文を表示

K.N【訓練実習10日目】

株式会社クレアネット様インターン10日目 おはようございます。 昨日、お話したら喜んで頂けて嬉しかったので、私の拙い経験が少しでも全国のお母さんのお手伝いになればいいなと思います。 保育士の経験から・・・ 朝、お子さんが […]

全文を表示

【訓練実習9日目】: 見習いエンジニア(F.S)の日誌

初めに こんにちは!見習いエンジニアの藤井昇平です。 今日でインターン9日目になりました。残り期間2日間と短いですが、やれる事は全力でやろうと思います! それでは、本日も業務内容を午前と午後に分けて書いて行こうと思います […]

全文を表示

【訓練実習8日目】: 見習いエンジニア(F.S)の日誌

初めに こんにちは!見習いエンジニアの藤井昇平です。 今日でインターン8日目になりました。今週の金曜日に、インターンが終わるので、最終日の実習生企画に向けて力を入れていこうと思います! それでは、本日も業務内容を午前と午 […]

全文を表示

K.N【訓練実習7日目】

株式会社クレアネット様 インターン7日目 お休みを挟んで、ゆっくり出来ました。と書きたいところですが、事件が起こらなくてよかったと思うほど大変でした。 子供の夏休みなんてなくなればいいのに!と働いている全お母さんを代表し […]

全文を表示

訓練実習【7日目】: 見習いエンジニア(F.S)の日誌

初めに こんにちは!見習いエンジニアの藤井昇平です。 今日でインターン6日目になりました。お盆休み1週間を挟んだので、朝出勤する時、とっても緊張しました。 本日も業務内容を午前と午後に分けて書いて行こうと思います! 午前 […]

全文を表示

【訓練実習6日目】: 見習いエンジニア(F.S)の日誌

初めに こんにちは!見習いエンジニアの藤井昇平です。 今日でインターン6日目になりました。明日から夏季休暇が始まるので、今日中に出来る事は全て片付けて、夏季休暇を満喫しようと思っています! それでは、本日も業務内容を午前 […]

全文を表示

K.N【訓練実習5日目】

株式会社クレアネット様 インターン5日目 昨日は人生で初めて!!スマホを落としました。 もう終わった・・・と思いました。 持っていたMACパソコンでググると、探せる!というアップルのページに辿り着きました。 スマホのアッ […]

全文を表示

【訓練実習5日目】: 見習いエンジニア(F.S)の日誌

初めに こんにちは!見習いエンジニアの藤井昇平です。 今日でインターン5日目になりました。学校では教わらない事が多々あり、凄く勉強になるなと思っています。 本日も業務内容を午前と午後に分けて書いて行こうと思います! 午前 […]

全文を表示

【訓練実習4日目】: 見習いエンジニア(F.S)の日誌

初めに こんにちは!見習いエンジニアの藤井昇平です。 今日でインターン4日目になりました。土日にリラックスする事が出来たので、いつもより調子が良いです! ミスしないように丁寧に仕事に取り組んでいこうと思います。 午前中 […]

全文を表示

K.N【訓練実習4日目】

株式会社クレアネット様 インターン4日目 おはようございます。 日曜日は、散らかり放題の家を見なかったことにして、酒井駒子さんの個展に行ってきました。 「よるくま」の絵本の酒井駒子さんです。 とても癒やされるので、ぜひ子 […]

全文を表示

K.N【訓練実習3日目】

株式会社クレアネット様でのインターン3日目 昨日は学校の授業の為、お休みでした。 「大丈夫?どう?何してるの?」と、事務の方、先生、会う人みんなが声をかけてくれて「頑張ってね。」と応援してくれました♫ Photoshop […]

全文を表示

あーにゃ実習記録【10日目】!最終日!

こんにちは! あーにゃです(^ ^) 今日は株式会社clarenet様での企業実習最終日です! 本当に一瞬で終わりました。 今日は、 ・実習生企画 ・発表 ・残っていた課題 を行いました。 実習生企画は後半に詰め込んでの […]

全文を表示

あーにゃ実習記録【9日目】

こんにちは!あーにゃです(^ ^) 晴れですね!暑いです。 今日は毎日行う課題以外は ずっと実習生企画に取り組んでいました。 新しいことばかりで学びが多いです。 成長した気がする! 今日の写真は、私のお気に入りのプラモデ […]

全文を表示

あーにゃ実習記録【7日目】

こんにちは!あーにゃです(^ ^) 昨日の頭痛が寝ても治らなくて、今日も頭が痛いです! でも頑張ります。 本日は、 ・実習生企画の打ち合わせ ・情報収集 ・修正業務 を行いました。 初めてのコーディングの依頼です。ワクワ […]

全文を表示

あーにゃ実習記録【6日目】

こんにちは! あーにゃです^ ^ 雨です、、 雨の日は必ずと言っていいほど頭痛が生じます。 パソコンの画面見てたら余計ひどくなりますね。泣 でも私はWEBデザイナーになるんだ!頭痛なんかに負けてたまるか! という気持ちで […]

全文を表示

訓練生実習(k.h)の4日目!

こんにちは、k.hです。 あっという間に実習も4日目ですね。 本日は、昨日いただいたコーディングの案件に大半を割いています。 確認待ちの間に、昨日できなかった分の通常タスクをがんばって終わらせます! 今日のお昼は近くの和 […]

全文を表示

やまごんの実習企画【10日目】

こんにちは!やまごんです。 本日は実習最終日という事で最初は長いと思っていた10日間もあっという間に終わってしまいました。 実習を引き受けていただいたクレアネット様、ありがとうござました。 現場での仕事を実際に体験し、い […]

全文を表示

やまごんの実習記録【9日目】

こんにちは!やまごんです。 企業実習も残るところ後1日となり、企画発表に向けて毎日頑張ってきました。(緊張) 他の実習生も丸一日コーディングとかなり追い込まれ明日に最終調整となります。 本日の内容は・・・ ・blog記事 […]

全文を表示

やまごんの実習記録【8日目】

こんにちは!やまごんです。 実習期間も本日合わせて残り3日となり実習企画発表まであと少しです。 今日は朝から課題をこなし、そこから実習企画のバナー作成を行いました。 発表は22日なので最後の仕上げ作業気合い入れて頑張って […]

全文を表示

RHの実習記録 ”Day08”

企業実習8日目となりました。 まともに制作作業ができるのも 明日が最後だと思うと信じられません。 本日のスケジュール ・blog情報収集 ・コーディング修正 ・画像修正 コーディングに次から次へと問題発生してしまい 打ち […]

全文を表示

やまごんの実習記録【7日目】

こんにちは!やまごんです。 実習期間残り3日になり実習生企画のほうがもうすぐ完成と言ったところです。 本日はロゴの作成をしたのですが、1時間かけてようやく納得のいくロゴが完成し、 プチ達成感と楽しさを感じました(笑) 本 […]

全文を表示

やまごんの実習記録【6日目】

こんにちは!やまごんです。 企業実習も折り返しとなり最終日が迫ってきました。 課題&企画のおかげで1日も一瞬で終わってしまいます(笑) 本日の内容は・・・ ・blob記事の情報収集 ・バナー作成 ・実習生企画 […]

全文を表示

RHの実習記録 ”Day05”

本日で企業実習5日目となりました。 早いもので残りの実習日数が半分となりました。 スケジュール ・blog情報収集 ・スプレッドシート作業 ・バナー作成 ・デザインカンプ ・ロゴ作成 主にデザイン案を出す作業が多かったの […]

全文を表示