企業実習16日目 松尾

企業実習あと残り1日に迫ってきました。 今日はホームページ用の画像の加工をして参りました。 販売用の色々な画像を見ていると、つい欲しくなっちゃいますね。 そしてお楽しみの昼ごはんは実習生でタイ料理を食べに行きました。 激 […]

全文を表示

企業実習16日目 板浪

おつかれさまです。 今日は上田さんからお仕事を頂き、一生懸命画像加工に励んでました! ちょっと忙しくなるとちょっと口調が厳しくなるのが短所なんですよね・・・・ 直したい点であるのですが、もっと余裕を持った行動をとりたいも […]

全文を表示

企業実習16日目 Kです。

本日の朝礼ではどういうキャッチコピーが人の心をつかむのか。 プレゼンテーションも含めて、とても勉強になる内容でした。 「発信する側」ではなく、「受け手の立場」に立つ。 今後の仕事で是非生かしていきたいと思いました。 最終 […]

全文を表示

企業実習15日目_平原

お疲れ様です、平原です。 創意工夫の大切さとプロのデザイナーとしての身構え方を実感しました。 早く帰宅できた日は落書きと描きたいものを描いていますが、 1度で上手く描けたことはありません。 デザインの世界は制限が無いこと […]

全文を表示

企業実習15日目_川村

実習15日目 実習も、あと2日。 今、携わっているカタログも完成すると良いのだが、 客先校正を考えると、実習終了までに完成は厳しいのかなー?と・・・。 実習生企画も30日の朝に発表なので、明日に完成させないと(汗) 明日 […]

全文を表示

企業実習15日目 板浪

おつかれさまです。 本日は、とりあえず企画制作!といき込んで出社しました。 なんてったって、企画制作がまだ出来あがってないのですからぁ!! そんなこんなで、今日は川村さんもコーディングに励んでもらって、なんとか、なんとか […]

全文を表示

企業実習15日目 松尾

実習も残すところあと2日!!早いものですね。 今日のお仕事は絵画販売用の画像の加工をひたすらに やっておりました。 同じ仕事をずっとやっているとどうやったら早くできるのか 試行錯誤に走ってしまい回り道(/ω\) やっぱり […]

全文を表示

企業実習15日目 Kです。

本日は原稿修正のご依頼を頂きました。 Fireworksの機能として、属性のコピー・ペーストを学びました。 コピーしたい属性のもとのオブジェクトをコピーし、属性を適用させたいコピー先のオブジェクトを選択。 編集メニュー→ […]

全文を表示

企業実習14日目 上田

業界が違うと、耳にする色々な情報も違うなぁっと感心する日々です。 今日の朝礼では、世界が広がる動画を教えて頂きました。 その後、メールで詳細の情報を頂いたので引用いたします。 ====================== […]

全文を表示

企業実習14日目_川村

実習14日目 コーディングミスをやらかした。 floatして形が崩れてなかったから解除を忘れていた。 指摘されて修正へ。 floatとclearfixは忘れないように。。。 絵画サイトの画像加工も少し進めれた。 カタログ […]

全文を表示

企業実習14日目 板浪

お疲れ様です。 本日は中路さんからお仕事をいただき、初めてFWを触りました! 授業で習ってなかったので、出来るか不安でしたが、中身はフォトショップに似てたので何とか、お仕事を収める事ができて一安心です。 新しいソフトを触 […]

全文を表示

企業実習14日目 松尾

今日は体調がすぐれず昼からの出社でした。 お休みしてしまってすみませんでした。 今日はワードプレスを使って、企業実習生企画の作成をしました。 はじめはワードプレスで画像をどうやって入れたらいいのかわからなかったのですが、 […]

全文を表示

企業実習14日目_平原

お疲れ様です、平原です。 まず朝のミーティングにて、リアルタイムで自分の国の言葉に翻訳するアプリの存在を知り、 時代の進歩を感じました。 携帯電話が普及し出したのが自分が中学生の頃からなのもあり、 10年の進歩は大きいも […]

全文を表示

企業実習14日目 Kです。

今日の朝礼でGoogleから翻訳機能のあるアプリの動画を拝見致しました。 まったくこのようなものが存在しているとは知らず、数年前にドラマで見たような光景が 現実になっていることに驚きました。 技術が進歩していることはいい […]

全文を表示

企業実習13日目_平原

お疲れ様です、平原です。 今日の朝のミーティングの資格講座は勉強になりましたが、 自分で調べて受験に向けて準備をしているものがあることから、 更に研鑽を積む必要があると思いました。 1級やマスターなどは、自分の将来に渡り […]

全文を表示

企業実習13日目_川村

実習13日目 実習もあと4日です。 実習生企画は27日仕上げの30日発表。 そろそろ詰めて行かないと・・・と思う。 朝一は昨日の続きのコーディング(ページ修正)を。 すぐに終わる内容だった。 その後は、実習始まってからず […]

全文を表示

企業実習13日目 上田

とあるお客さんの修正をしようとして、前日のデータ―をコピーしました。 ・・・というか、ちゃんとコピーしたつもりでした。 修正してる時に???フォルダが無い事に気が付いたのです。 その時は、頭が真っ白になりました。 フォル […]

全文を表示

企業実習13日 板浪

おつかれさまです。 朝、雨戸を開けたら屋根に雪がつもってました。 薄暗く曇ったそらからはボタン程の雪がボタボタと落ちて・・・・ とっても寒いです。 さて、金曜日までのブログバナーは着々と進んでる定で、今日は一つも手の付い […]

全文を表示

企業実習13日目 Kです。

本日もあっという間に一日が終わろうとしております。 本日はシステムの作動確認ということで数値とにらめっこから始まりました。 細かい数値の確認も大事な仕事の一つなんですね。 午後からは実習生企画も本腰入れて仕上げ段階です。 […]

全文を表示

企業実習12日目 上田

日本のあちこちに大雪が降って、寒い一日でした。 そんな中、お客様HPを少し触らせて頂く機会をいただきました。 何度も見直したのに、削除し忘れてるカラーを発見してあたふたしました。 落ち着いてしたつもりなのですが、思ったよ […]

全文を表示

企業実習12日目_平原

お疲れ様です、平原です。 今日は悔しい1日になりました。 同じ作業の繰り返しでしたが、これも仕事の一貫です。 速度が上がったことから、1枠から2枠に作業数がアップ! レベルを1上げることの苦労を実感した1日となり、 経験 […]

全文を表示

企業実習12日目 板浪

おつかれさまです。 今日もまだまだ寒く、身も縮むほど、本当に寒く参ってしまいます。 今日はバナーの制作に没頭してたらあっという間に時間が・・・・ 予定していた企画制作の打ち合わせも出来ず、これからは時間を管理しながら仕事 […]

全文を表示

企業実習12日目 Kです。

実習も残り6日となりました。 実習生企画を発表するのは来週月曜日なので今週中に仕上げなくてはなりません。 しかし、なにぶん裁判ネタということで文章がどうしても多くなってしまい、いかに間延びしないようにするか 悩むところで […]

全文を表示

企業実習12日目_川村

実習12日目 実習も後半になった。 作業はだんだん慣れてきたが、まだまだ不安残る。 コーディング(ページ修正)はテキストベースの更新が多いので、 それは問題ないが、デザインが絡むところは難しいと思う。 先週、カタログ修正 […]

全文を表示

企業実習11日目_平原

お疲れ様です、平原です。 本日はドキドキのくまモン絵提出日! 大好きな加藤清正公のお名前と加藤家の家紋である蛇の目をバッチリ入れることができて、 とても楽しかったです♪ 本当は熊本城も入れたかったのですが…時間が足らず残 […]

全文を表示

企業実習11日目_川村

実習11日目 今日は、新聞広告・実習生企画・ページ修正 新聞広告など、印刷物は特に神経を使う。 名称などが変わり 実習生企画も来週から作っていなかいといけないので、 こちらもバタバタしそうな感じがする・・・。 ページ修正 […]

全文を表示

企業実習11日目 板浪

おつかれさまです! 本日は谷社長からポスターのお仕事を頂いてたのが今日の金曜日までが期日だったので、なんとかまとめてデーターを送る事ができました。 最初、お仕事の依頼があったとき、「ぱっ」と浮かんだのが、真面目な顔に対し […]

全文を表示

企業実習11日目 松尾

今日は面接があった為、昼からの出社になりました。 仕事の依頼が落ち着いたので、 今日は以前からの実習生企画に取り掛かりました。 ワードプレスで作成することになったのですが、 このブログ自体がワードプレスだということを初め […]

全文を表示

企業実習11日目 上田

今朝自宅玄関を開けたら、みぞれが降ってました。 「大寒だなぁ」っと寒さをかみしめて出社しました。 アドバイスを色々頂く中で、昨日メールマガジンを転送して頂きました。 【仕事を速く片付ける「台車理論」とは?】 横山信弘氏の […]

全文を表示

企業実習11日目 Kです。

本日もあっという間に一日が過ぎようとしております。 本日も引き続き画像の切抜き、埋め込み等を主にさせて頂きました。 短い時間でどれだけたくさん作業をこなすか、というテーマでは良い訓練になったと思います。 実習生企画も打ち […]

全文を表示