本日の企業実習を終え、残りの日程はあと2日です。 あまりの時間の速さに驚きを隠せません。 本日は紙媒体の文書をテキストファイルに起こしたり、 文章の校正、ブログ記事作成などの業務をを行いました。 文章校正は慣れない作業な […]
全文を表示カテゴリー: 未分類
企業実習:12日目
企業実習も、今日が終わったら残り3日です。 昨日に引き続き、社員さんお2人の「修羅場」を聞きました。 とても現実離れしているようなお話で、 よくそのような環境で頑張ってこられたな、、と感心しました。 悪条件の中でも、仕事 […]
全文を表示hyt 企業実習12日目
いよいよ実習も12日が過ぎました。 本日はPhotoshopのバッチ処理を使用して 大量の画像を一気に加工しました。 バッチ処理を扱うのは初めてで、恐る恐るでしたが 笑えるほどに便利な機能だったため今後も活用したいです。 […]
全文を表示企業実習:11日目
企業実習11日目です。 今日はリーフレットの修正と、いつもの入力作業と、それに加えて 社員さんの体験談を聞いて質問する、という場を設けていただきました。 テーマは『私の修羅場』です。(あくまで仕事上での修羅場です) 社員 […]
全文を表示hyt 企業実習11日目
企業実習も11日目を迎えました。 本日は、恒例のブログ記事作成、データベース入力に加え 簡単なコーディング作業をさせていただきました。 作業後確認したところ、今回はミスなくできたかと思います。 単純な作業ではありましたが […]
全文を表示企業実習:10日目
企業実習も、とうとう10日目です。 今朝の朝礼で、明日からの朝礼企画の説明がありました。 『ブルーオーシャン戦略』で成功した市場または企業を、パワーポイントで発表するというものです。 例として、『六甲のおいしい水』が挙げ […]
全文を表示hyt 企業実習10日目
企業実習もついに10日目です。 本日はブログ記事の作成やデータベース入力を行いました。 記事を作成するに辺り、おそらく漠然と生きていては 知りえない情報を、記事作成の上で得られることが面白いです。 知識欲は常に強く持って […]
全文を表示企業実習:9日目
企業実習9日目です。 今日は、昨日から取りかかっていたリーフレットを完成させ、提出しました。 あとはブログ記事の一部をライティングする作業と、 別のブログのリライト、そして恒例の入力作業をしました。 リーフレットは、訓練 […]
全文を表示hyt 企業実習9日目
本日は実習9日目でした。 残りの日程も少なくなり、どこか寂しさを覚えます。 朝礼では本日より、2人組でペアとなってあることをしました。 それは一方が、30秒間特定のニュースについて話し、 もう一方がそれについて30秒間応 […]
全文を表示企業実習:8日目
企業実習も後半戦です。 今日はA4巻三つ折りリーフレットの作成と、恒例の入力作業をしました。 リーフレットの作成では、まず最初に断ち落としの線や 塗り足し線などを入れるのですが、やり方を少し忘れていて、 手間取ってしまい […]
全文を表示hyt 企業実習8日目
企業実習も本日より折り返し地点に入りまして、時間が経つのを早く感じます。 本日は朝礼の企画である短歌を発表しました。たくさんお褒め頂き、身に余る思いです。 しかしながら私、短歌の「韻」について、 とあるツールを使って少々 […]
全文を表示企業実習初日でした!
本日、企業実習初日でした。 朝礼から始まり、社員の皆さんがテキパキと お仕事されていたので、私も気持ちが引き締まりました! 午前中は自己紹介、デザインテスト、トリミングテストを 行い、あっという間にお昼時間になりました。 […]
全文を表示企業実習:7日目
早いもので、企業実習も半分に差し掛かりました。 今日は恒例の入力作業と、ブログの記事をアップする作業をしたのち、 初めてFireworksを使ってwebページのフレームワークをしました。 一見イラレやフォトショに似ている […]
全文を表示hyt 企業実習7日目
企業実習もいよいよ日程の半分が過ぎようとしています。 今日は、先日より作成していた画像ファイルについて、 谷社長のOKをいただき、嬉しく思いました。 しかし画像がきちんと整えられておらず…… 反省するとともに、今後繰り返 […]
全文を表示hyt 企業実習6日目
週が明けまして、企業実習も6日目です。 今週の朝礼の発表は、湯沢市にちなんだ短歌をということで、 私の発表まで、頭を捻り続ける日々が再来しそうです。 しかし苦労して(個人的に)いい詩ができた時は喜びもひとしおですね。 本 […]
全文を表示企業実習:6日目
あっという間の一週間が過ぎて、企業実習6日目です。 今日は恒例の入力作業と、ページ検索して該当記事のURLをコピペする作業をしました。 ページ検索は今日から取り掛かりました。 単純作業ですが、単純であることと、量があるこ […]
全文を表示企業実習:5日目
企業実習5日目です。 今日は入力作業や文章のリライト、ブログ文章作成、 先日提出したロゴとバナーの修正をしました。 その後『実習生がBootstrapを触ってみた』ページの文を考えたり、 写真素材を作成したりしました。 […]
全文を表示KGの企業実習17日目
今日は初めてやった業務として、物件情報の入力をやりました。 入力項目が細かくて、1件登録するだけでも相当な時間がかかってしまい、なんとか早く入力する方法はないものかと、 効率化の方法を模索したのですが、結局時間内に全てや […]
全文を表示hyt 企業実習5日目
昨日は訓練校の面談のため、実習はお休みをいただきましたが、 本日で実習開始から一週間が経過しました。 まだまだ作業時間が遅いので、成長すべく努力します! 本日、実習生3人の企画の作業が終了しました。 社長が最終工程を担当 […]
全文を表示KGの企業実習16日目
実習も残り2日となりました。長いようで早かったと思います。 仕事のスピードは全くもって遅いですが…。 これから実習に来られる方々にも頑張っていただきたいと思います。 初日は緊張しますが、落ち着いてください。 入り口の扉が […]
全文を表示KGの企業実習15日目
今日は納期限の作業が2つあったので、それを終わらせる事を目標にしました。 1つは昨日から引き続きのフッター部分のコーディング作業です。 途中でどうしてもfloat部分で1段下がる箇所で詰まってしまい、最終的には助言をもら […]
全文を表示企業実習:4日目
企業実習4日目です。 今日は昨日の入力作業の続き、ブログ用画像のトリミング、 メインバナーの作成、文章のリライト、などをしました。 入力作業もイラレやフォトショの作業も、実務になったらスピードが大切。 技術的なことをもっ […]
全文を表示hyt 企業実習4日目
実習四日目です。 わずかに慣れてきたと言いたいところでしたが、 私の確認不足より、ミスを発生させてしまいました。 直接、取引先の方とやりとりする案件であれば、 信用問題に関わってくる問題です。 優しくご指摘して頂き嬉しく […]
全文を表示KGの企業実習14日目
今日は昼食を社員の方々と実習生3人で頂きました。 会社の近くの東南アジア系小料理屋にて、ココナッツチキンカレーを食べながら、 海外旅行の話から業界のお話まで、とても身のある時間でした。 結局ご馳走までしていただく事になり […]
全文を表示企業実習:3日目
企業実習3日目です。 朝は余裕があったのですが、その後すぐ立て続けに依頼が舞い込んできて、 急に慌ただしくなってきました。 不動産関係の文章を考える作業は、知識がないこともあって 参考ページを読む事から既に苦しい作業でし […]
全文を表示hyt 企業実習3日目
実習三日目です。 本日はコーディングやバナーの作成、 引き続き企画の進行に加え、入力作業などに取り掛かりました。 慌ててしまいがちな私ですが、期日を守りながら 順序良く進行できるようしっかりスケジューリングします。 本日 […]
全文を表示KGの企業実習13日目
クレアネットでの実習も、いよいよ残るところ一週間となりました。 当初はかなり緊張しており、業務も覚束なかったですが、今では結構落ち着いて作業ができています。 といっても、自分の技術の乏しさに辟易とする毎日です。が、それは […]
全文を表示企業実習:2日目
週が明けて、実習2日目です。 初回のブログが、焦りすぎて中学生のような内容だったので、 これからは余裕を持って書けるようにします。 (少しだけ修正しておきました) 今日は午前中にロゴを作成しました。 ロゴを作るのはほぼ初 […]
全文を表示hyt 企業実習2日目
実習二日目が始まりました。 朝のスピーチでは、1分間の長さに面喰いつつ、 合同企画について実習生3人でミーティングを行いました。 慣れない進行役ですが、お2人の協力もあり順調かと思われましたが、 私のミスにより、問題が発 […]
全文を表示KGの企業実習12日目
しばらく実習生は僕1人で寂しい思いをしておりましたが、今日から新たに2名の実習生が加わりました。 とてもいい笑顔のお二人で、昼にはまた谷社長に食事に連れて行ってもらったのですが、話が弾みました。 新しい合同の企画も決まっ […]
全文を表示