企業実習 1日目

ドキドキの初日でしたが、アットホームで自由な社風で みなさんに温かく向かえて頂きました。 朝礼では、バイト川柳を考えたものを発表したり 新聞のコラムをまとめて発表したりされていて ユニークなコミニケーションだなと思いまし […]

全文を表示

研修初日

研修初日が始まりました。 デザイン系のWEB業界は初めてなのでドキドキします。 頑張って仕事をこなしていきますよー。 お昼は社長さんにごちそうになりました。  とても美味しいショウガ焼きでした。  ではでは、また・・・。 […]

全文を表示

企業実習 十日目@hoge

研修最終日。 10日間は長いようで、今思うとあっというまでした。 初めてのWEB業界でのお仕事でしたが、制作などにも携わせて頂き大変勉強になりました。 研修中にブログを書いたり、発表する機会も何度かありました。 考えをま […]

全文を表示

企業実習最終日

本日で企業実習が終了です。 実習ではパソコンでの作業以外にアイスブレークから始まり、人前で喋る機会を与えていただき、たくさん勉強させていただきました。 今回の実習では一つ一つの作業をするうえで、どういった意味があるのかを […]

全文を表示

企業実習 九日目@hoge

花粉症でクシャミ・ハナズルズルが止まりません。 そんな中、研修生企画がなんとか完成し、社長に提出しました。 少しでもクレアネットのこと・研修の雰囲気や流れが伝わればと思います。 本日も今までの仕事での修羅場発表をしました […]

全文を表示

企業実習9日目

お疲れ様です。 今日は研修企画を作成し完成いたしました。 Mさんに頼ってばっかりでした。 ありがとうございました。

全文を表示

企業実習 八日目@hoge

朝、仕事での修羅場について発表してもらいます!と突如社長に言われました。 脳をフル回転して今までの記憶をたどり、棚卸をしました。 色んな修羅場があるとは思いますが、そこから学ぶことや身になることもあるし、修羅場から経験や […]

全文を表示

企業実習8日目

本日はみなさんの前で「私の修羅場」を発表しました。 人に話を伝える力をつけなければいけないと感じた一日でした。

全文を表示

企業実習 七日目@hoge

記事削除の作業をした。 被リンクの無効化ということらしく、これらの記事がどんな影響を及ぼしているのかが気になった。 明日は企画用に社内風景などの写真を数枚撮らせてもらおうかと思っています。 良い写真が撮れたらいいなぁ & […]

全文を表示

企業実習7日目

お疲れ様です。 本日はパソコンでの作業を一日中行いました。 今日やり残した作業は明日終わらせたいと思います。

全文を表示

企業実習6日目

お疲れさまです。 数日かけて行ってきた作業、京都広告賞の紹介をする作業ではたくさんの作品をみさせていただきました。 色々な作品を見て勉強になりました。 今後も京都広告賞はチェックしていきたいと思います。

全文を表示

企業実習 六日目@hoge

新しい仕事2つ、Twitterでの更新作業&漫画ネタの考案。 普段は見ている側だったので、更新したり、考えたりというのは新鮮でした。 時事ネタなどの情報収集をして発信することもユーザーのためになることもあり、重要なことな […]

全文を表示

企業実習 五日目@hoge

昨日から制作していた絵画紹介のスライドショー用の画像が完成したので、スライドの設定をした。 絵画は絵のサイズがバラバラなので、スライドショーで見た時に凸凹しないよう、そのサイズを調整して画像を作ればきれいにいくんだなと、 […]

全文を表示

企業実習5日目

お疲れ様です。 前日のミィーティングで研修企画の内容が決まり、本日から進めていきたいと思います。 本日はテキスト入力の作業をしましたが、慣れていないので時間がかかってしまいました。 タイピングの練習をしてスピーディーな作 […]

全文を表示

企業実習 四日目@hoge

本日は全日イラレとフォトショを使って、絵画紹介のスライドショー用の画像と、ロゴ制作を行いました。 デザインの説明での言葉の受け取り方などは人それぞれ違う場合があり、ギャップができてしまうこともあると思います。 そのため制 […]

全文を表示

企業実習4日目

お疲れ様です。 本日は社長からお借りしたDVD「ジャッジ!」 近い内に鑑賞したいと思います。 明日の実習で10日間実習の折り返し、しっかりとやっていきたいと思います。

全文を表示

企業実習 最終日

ついに今日でこの会社での実習もおしまい。 10日間、初めは長く感じたけど終わってみれば本当にあっという間だった。 初日の不安だった気持ちも日を増すごとに和らいで、社員の皆様方ともすぐに打ち解けられてよかったと思う。 この […]

全文を表示

企業実習3日目

お疲れ様です。 本日は研修企画のミーティングを行い数件の案がでました。 後は社長に案を聞いてもらわないといけません。 先輩実習生のお二人は今日で実習が終了との事で寂しくなります。 三日間ありがとうございました。

全文を表示

企業実習 三日目@hoge

本日は営業リストの作成に取り組みました。 自分なりにWEBサイトを改善すればもっと集客等に繋がるかもしれないなども考えながら、作成すうようにしました。 このリストが何らかの形で仕事の役に立てば良いなと思います。 そして明 […]

全文を表示

企業実習10日目 ももんじゃの日記

午前中の事業計画案もなんとか朝礼までに間に合う。 K村さんにファイヤーワークスとパワポの使い方を教わって ぎりぎりでした。ありがとうK村さん。 発表は緊張したSの後だったので少し早めにやりました。 どういうわけか毎回社長 […]

全文を表示

企業実習9日目 ももんじゃの日記

三宮の人たちとアイスブレイクをした。 山と旅の話を聞けた。 そしてSがたくさん話をしていたので良かったと思った。 午後からはDWの修正作業。 単純作業とFWの画像いじりでこなしていく。 明日の発表はしらん 共同制作は無か […]

全文を表示

企業実習 9日目

いよいよこの会社での実習期間も残りわずかとなった。 昨日入ってきたばかりの新入り2名と話し合い、企画についてどういうことを行うか相談した。 やり方はこの前社長と行った感じに、自分のことを相手に知ってもらう発表を軽くやって […]

全文を表示

企業実習 ニ日目@hoge

本日は先輩研修生の方々とアイスブレイクをして、研修生企画について説明を受けました。 企画についてはまだ決まっていないけれど、アプリについての何かをできたらいいなーと思っています。 あとは絵画ブログやクライアント様のブログ […]

全文を表示

企業実習2日目

お疲れ様です。 本日は絵画ブログの下書き作成を行いましたが絵画の事に詳しくなく、色々調べて少しは知識がついたかなと思います。 色々見ましたが絵画は奥が深そうですね ある程度の知識を持っとく為、絵画の事を勉強したいと思いま […]

全文を表示

企業実習 8日目

いきなり依頼が舞い込んだ4コマ漫画と紹介文のネタ作成。 こうしたネタを考えるとなると、どういう内容を使っていけばいいか 悩ましく感じるものの、やはり直感任せに考えた方が良さげの様だ。 既に与えられた構図の中で、自分のセン […]

全文を表示

企業実習1日目

本日から10日間お世話になります。 前職とは業種がまったく違い、パソコンを使った作業は訓練期間の3ヶ月ほどですが頑張ってやっていきたいと考えております。 解らない事だらけで皆様にご迷惑をおかけする事があるかもしれませんが […]

全文を表示

企業実習8日目 ももんじゃの日記

自転車駐輪所で財布が無い! 昨日代引きでポケットから出してテレビの上に置いたまま うわああああああああああああ という夢を見・・・。 というわけで本日も業務終了。 ルノワール先生とのお付き合いも終わり、 四コマと名刺のキ […]

全文を表示

企業実習 一日目@hoge

本日より企業実習を受けさせていただく事になりました。 まず、朝礼で皆さんが新規事業計画についてアツくプレゼンテーションをされていて、身が引き締まる思いを感じました。 制作だけでなく経営についても学べる良い機会だと思いまし […]

全文を表示

企業実習7日目 ももんじゃの日記

♪コンコンコンコ~ン こしこしこしこし<ΦωΦ>ニャー 社長に勧められた映画ジャッジ!を月曜夜中2時に視聴が終わった私です。 サカナクションの主題歌良かったなぁと思いました。 そんな事は置いておいて今日はめち […]

全文を表示

企業実習 7日目

昨日行ったHP制作の作業で、いろいろ修正を求められてしまった。 もともとHP制作には自信が無いと思っていた方だが、今回は自分が学んだはずの事をすっかり忘れてしまったがために起こってしまったことなので、改めて学び直すきっか […]

全文を表示