本日は絵画の原案を作成させて頂きました。 残念ながら私には、絵画の知識が乏しくかなり苦戦中です。 もっとたくさんのジャンルの知識が必要だと思い知らされました。
企業実習(7日目)中路
今日の午後は、いつも使っているPCでなかったため 操作になれる事から始めました。 作業の主な内容は、文章力が求められるものを重点にしていたので なかなか進まず。 明日からは、もう少しスムーズに進むように、 文章を組み立て […]
企業実習(9日目)上野
今日は自分で時間を決めて作業を進めていくことができました。今日はほとんどソフトを使って作業をして凄く疲れましたが、色々使ったことのない機能を使い勉強になりました。そして、社長がみんなにオロナミンCを買ってきてくださいまし […]
企業実習(9日目)岡本
提出前の確認を注意して心がけて今日一日作業をしましたが、自分で見つけられなかったミスがたくさんありそうで怖いです。明日で最後ですが、精一杯頑張っていきます。
企業実習(2日目)中西
今日は、企業ホームページのコーディングをさせていただきました。 見よう見まねという感じでさせていただいたのですが、 納得いくようにならない部分が多々あり、 結果として未完のような状態で終わってしまいました。 今日の経験を […]
企業実習(6日目)市橋
本日も絵画記事、明日の作業も絵画記事。 将来、ライターとして活躍できるように文章能力をたかめます。
企業実習(6日目)中路
デザインアイデアの引き出しがないために、今日も作業が止まってしまいました。 本屋さんに行ってきます。
企業実習(8日目)上野
徐々に時間を気にしながら、一つ一つの作業に取り掛かれるようになってきましたが、まだまだ時間がかかってしまうので、早くこなせるようにしていきたいです。
企業実習(8日目)岡本
作業が早くなってきたと実感するようになりました。 実習期間は残りわずかですが、まだまだ得るものはたくさんあるので作業を早くし、いろんな仕事に触れられるようにしたいと思います。
企業実習(1日目)中西
本日からインターンシップでお世話になります中西と申します。 初日から色々指示いただき、若干あたふたしている部分もありますが、まずはリズムに慣れることができるように頑張りたいと思います。 まだまだ知らないことが多いですが精 […]
企業実習(5日目)中路
アイコンひとつにしても、なかなかデザインが浮かばないので、 いろいろなデザインを見て勉強をしていかねばと思います。
企業実習(5日目)市橋
本日も絵画の作品解説の作業で、また絵画についての知識がつきました。この知識を将来の自分に活かしたいです。
企業実習(5日目)上岡
本日の作業は写真の修正がほとんどでした。 きれいに出来ていると褒めて頂けたので、とても自信になりました。 この企業実習が終わるまでにデザインに携わる者として、 自信を持てるよう頑張っていきたいです。
企業実習(7日目)岡本
文章を考えて撃つのは早くなってきましたが今日はあまり作業が進まず、どんどん仕事がたまってしまっています。本当に頑張りが足らないと思いました。
企業実習(7日目)上野
毎日行っているブログの更新作業は徐々にコツをつかみ、初めのころに比べ、スピードが速くなってきました。明日は今日よりも早くできるようにしたいです。そして、今日はイラストレーターで花を描く作業をしました。あっという間に時間が […]
企業実習(6日目)上野
今日は4コマ漫画を作らせていただきました。下書きから色塗りまですべての工程を体験させていただき、とても楽しかったです。ペンタブも初めて使わせて頂きました。初めての私にはとても使いづらかったですがずっとペンタブがほしかった […]
企業実習(6日目)岡本
ショートカットキーをもっと知って、作業を早くしたいです。今日送っていただいたお仕事全てに手をつけられる様にがんばります。
企業実習(4日目)上岡
昨日・今日とチラシ作成をさせて頂きました。 なかなかイメージ通りに情報を組み込むことができず、四苦八苦しております。 もっとたくさんのデザインを目にして自分のものにしなくては!!!
企業実習(4日目)中路
今日は1つのサイト内のフォントの合わせ方について、覚えました。 学校でも習った事なのに、忘れていたのが恥ずかしいです。 次も同じことにならないように注意したいと思います。
企業実習(3日目)中路
今日はほとんどFwを触っていました。 作業スピードはあがったものの、デザイン能力が低いので、 勉強をして磨きをかけねばと思いました。
企業実習(5日目)岡本
文章の作成の要領が悪いみたいです。ブログを書くスピードは上がってきたと思います。あと5日間頑張ります。
企業実習(3日目)市橋
絵画のリサイズをやりました。 徐々に絵画の作者と作品に詳しくなってきました。 個人的にはジェロームが好きですね。 1日で色々な作業ができるように、もっと作業スピードを上げないと…
企業実習(5日目)上野
今日は昨日よりも早くを心掛けて作業に取り組みました。昨日よりは時間を気にしながら作業ができるようにはなりましたが、支持を受けた時間よりははるかに遅いので、時間内で作業がこなせるようにしたいです。
企業実習(4日目)岡本
効率を上げるためにもっと多くのテクニックを得れるように質問する回数を増やしたり、自分で調べるなどしたいと思います。
企業実習(4日目)上野
初めのころに比べ徐々に慣れてはきましたが、まだまだ作業が遅いので、明日は今日よりも効率良くできるように頑張りたいとおもいます。
企業実習(中路)2日目
今日は昨日反省した点と、優先すべきものをメモにピックアップし それぞれに目安の時間をつけて作業をしていきました。 かけたい時間より、足りないくらいの時間に設定することで 昨日よりは作業スピードが少し早くなり、効率良く作業 […]
企業実習(上岡)2日目
今日は、化粧品サイトのバナーを作らせて頂きました。 サイトイメージを壊さずにというが、とても難しくうまく作成することができませんでした。 しっかりテイスト・雰囲気を捉えて作成できるように努めていきます。
企業実習(葛西)4日目
今日は子育てについてのテキストを書いたので、幼児教育について詳しくなった。とくに「わらべうた」の項目は懐かしかったし、興味深かった。
企業実習(上岡)1日目
本日からお世話になります上岡です。オフィスワークは初めてでわからないことだらけですが、少しでも早く場に馴染めるよう頑張っていきます。これから宜しくお願い致します。
企業実習(岡本)3日目
作業が遅すぎて手をつけられない仕事もあります。 いろいろな参考になりそうなデザインを見て、自分のものに出来たらもっと作業効率があがると思います。