お疲れ様です。 実習生の西川です。 昨日は午後から最終面接に向かい、帰社する予定でしたが、思いのほか盛り上がってしまい、面接が1時間半も掛ってしまいました。 のでブログが書けませんでした。 本日は実習生企画の一つが何とか […]
全文を表示企業実習2日目
実習生の福本です。 実習2日目です。 午前中は依頼されていた資料作成を行いました。 わかりやすいレイアウトってどんなものだろうと思いました。 勉強しないといけません。 午後は素材を探す作業とバナー作成を行いました。 どう […]
全文を表示情報技術学院からの実習生 16日目
お疲れ様です。実習生の岡本です。 いよいよ明日で最後となりました。 本日はまずは社長からご依頼いただいた経営哲学者・稲盛和夫氏に関する本の書き起こし作業を 手伝わせて頂きました。 書き起こす中で、本の内容がとても興味深い […]
全文を表示研修十六日目
情報技術学院(神戸校)から参りました岡林です。 研修十六日目のブログ報告となります。 本日は研修生企画を西川さんと一緒に完成させました。 デザインはガタガタですが、なんとか協力してカタチにする事はできました。(ひと安心? […]
全文を表示情報技術学院からの実習生 15日目
お疲れ様です。実習生の岡本です。 本日で実習15日目、ラスト3日となりました。 本日は午前中は社長から頂いた企画である「未来予想図」を制作しました。 自分の30年先の未来までを1年ずつ予想するのですが、そんな先まで考えた […]
全文を表示企業実習1日目
お疲れ様です、本日からお世話になります。 創造社リカレントスクール大阪校から来ました、福本です。 本日は就業時のルールの学習や、テストなどを行いました。 会社見学に来た方々の前でのスピーチは緊張しましたが、 社員の方が話 […]
全文を表示研修十五日目
情報技術学院(神戸校)から参りました岡林です。 研修十五日目のブログ報告となります。 本日は実習生企画の作業を役割分担して、形に仕上げるところまで進めました。 何とか形にはなりましたが、デザインまでは手がまわらなかったの […]
全文を表示研修3/5
お疲れ様です。実習生の西川です。 いよいよ日数もなくなってきました。 実習生企画で使用する写真がようやく本日撮影できました。 クレアネットの皆さんには急にお時間を頂き、一緒に企画を進行している仲間には遅くなり 申し訳あり […]
全文を表示情報技術学院からの実習生 14日目
お疲れ様です。実習生の岡本です。 本日で実習14日目、ついに最後の週です。 本日はまずはプロジェクトアリストテレスの続きで 同じ学校から来た実習生の方のお話を伺いました。 皆、それぞれの人生にエピソードがあって、 人間生 […]
全文を表示研修十四日目
情報技術学院(神戸校)から参りました岡林です。 研修十四日目のブログ報告となります。 本日は午前中、自身の人生年表を発表致しました。 傷だらけの人生なので、ちょっぴり恥ずかしかったです。 その後はブログの更新作業(15件 […]
全文を表示情報技術学院からの実習生 13日目
お疲れ様です。実習生の岡本です。 本日で実習13日目となりました。 本日は谷社長企画のプロジェクトアリストテレスで発表を行いました。 自分の人生年表を発表するのですが、自分の親友にも話したこともないような 事をたくさん喋 […]
全文を表示研修十三日目
情報技術学院(神戸校)から参りました岡林です。 研修十三日目のブログ報告となります。 本日は午前中だけの研修となりました。 人生年表の発表会で研修生西川さんと岡本さんの赤裸々なお話をお伺いして、とても良い勉強になりました […]
全文を表示研修3/2
お疲れ様です。 実習生の西川です。 本日が午前中のみの活動になりましたが、昨日の続きでプロジェクトアリストテレス自分史の 発表でした。もう少しうまく喋れたらと思うところもあったり、緊張で話したいところも飛んだりして反省で […]
全文を表示研修十二日目
情報技術学院(神戸校)から参りました岡林です。 研修十二日目のブログ報告となります。 本日の午前中はインターン生2名と研修生3名の合同で、コミュニケーションを図る作業を行いました。 内容と致しましては、昨日作成した「人生 […]
全文を表示情報技術学院からの実習生 12日目
お疲れ様です。実習生の岡本です。 本日で実習12日目となりました。 本日はwebサイト制作の修正作業のお手伝いをさせて頂きました。 日頃様々な企画を頂いてお世話になっているので、お力になれて嬉しいです。 また、プロジェク […]
全文を表示研修3/1
お疲れ様です。 実習生の西川です。 午前中にプロジェクトアリストテレスを行いました。 今回は、同じ実習生としてお互いのことを知るということで、簡潔に自分年表を作成し、 本日は大学からのインターン生の榎木さんと、谷川さんの […]
全文を表示研修2/28
月、火曜と扁桃腺が腫れ高熱でお休みさせて頂きました。 今年に入ってから、何故か体調が悪くなってばかりです。お祓いにでも行こうかな。。。 休んだ分取り戻さないといけないのですが、岡本さんと岡林さんのサポートに感謝です。 本 […]
全文を表示研修十一日目
情報技術学院(神戸校)から参りました岡林です。 研修十一日目のブログ報告となります。 本日はサイト更新(コーディング)を2案件と自分年表の作成、競合分析などを行いました。 サイト更新(コーディング)はtable作成に手間 […]
全文を表示情報技術学院からの実習生 実習11日目
お疲れ様です。実習生の岡本です。 本日で実習11日目となりました。 本日は引き続きジグレーの販促ランディングページのデザインカンプをしておりました。 いかにお客様にわかりやすく、簡潔に、それでいて要点を詳しく教えられるか […]
全文を表示情報技術学院からの実習生 実習10日目
お疲れ様です。実習生の岡本です。 本日で実習10日目となりました。 本日は午前中は実習生企画であるジグレー絵画の販促ランディングページのデザインの 考案・デザインカンプをしていました。元となる絵画ネット内のページの 一つ […]
全文を表示研修十日目
情報技術学院(神戸校)から参りました岡林です。 研修十日目のブログ報告となります。 本日は研修生企画を進めると共に、巽さんからコーディングのお仕事をお任せ頂きました。 慣れない作業ですので、明日は朝一から作業に取り掛かろ […]
全文を表示研修九日目
情報技術学院(神戸校)から参りました岡林です。 研修九日目のブログ報告となります。 本日からは研修に大阪芸術大学のインターン生2名が加わりました。 若い方々と一緒に過ごすというのは、とても良い刺激になりそうです。(私もう […]
全文を表示情報技術学院からの実習生 実習9日目
お疲れ様です。実習生の岡本です。 本日で実習9日目となりました。 本日は実習生企画の一つである「ジグレー印刷絵画」の解説・販促webページ の構想を練っていました。 ジグレー印刷は一言で言えば新技術で高品質な絵画の製造・ […]
全文を表示研修2/21
お疲れ様です。 実習生の西川です。 昨夜は特に思い入れもなかったのですが俳優の大杉連さんが亡くなったニュースを聞き悲しくなり その10分後にはスピードスケートのパシュートの金メダルで喜び、浮き沈みが激しかったです。 一日 […]
全文を表示研修八日目
情報技術学院(神戸校)から参りました岡林です。 研修八日目のブログ報告となります。 企業研修も今日で折り返しとなりました。 早いですね、本当にアッという間に終わってしまいそうです。 本日は修了制作に向けての作業が多かった […]
全文を表示情報技術学院からの実習生 実習8日目
お疲れ様です。実習生の岡本です。 本日で実習8日目です。 本日はWEBサイト校正後の修正作業とバナーの修正作業のお手伝いをさせて頂きました。 1発OKが出てほっとしました。だんだん手を速めていこうと思います。 また、加減 […]
全文を表示研修2/21
お疲れ様です。 実習生の西川です。 昨日提出できなかった4コマネームを朝一番取り掛かりました。 納期に間に合わないことは、もしお客様が良いと言われても信用問題に後々必ず発展しますので 約束した以上守れる努力をしたいです。 […]
全文を表示研修七日目
情報技術学院(神戸校)から参りました岡林です。 研修七日目のブログ報告となります。 本日は加減さんのパロディ作成のために撮影を行ったり、絵画の発送準備をお手伝いしたり致しました。 無茶な撮影にも対応して下さった加減さんは […]
全文を表示情報技術学院からの実習生 実習7日目
お疲れ様です。実習生の岡本です。 本日で実習7日目です。 本日は4コマ漫画のセリフを考えました。 テーマを考えるにあたって、前からタイトルが気になっていた 「まんがでわかるデザイン思考」を昨日買って読んでみたのですが、 […]
全文を表示研修六日目
情報技術学院(神戸校)から参りました岡林です。 研修六日目のブログ報告となります。 本日は四コマ漫画のネーム考案、加減さんのパロディ作成、スコア検証のデバッグなどを行いました。 生まれて初めて漫画のネームを考えたのですが […]
全文を表示