企業研修 6日目

今日は、ワードプレスを初めて使ってみました。 絵画ブログの文章を考えて、ワードプレスで作成しました。 ディレクターブログのサイトのデザインとカスタマイズもしてみました。 初めてのことは、知識と経験がないので自分で調べると […]

全文を表示

実習6日目

実習6日目です。 トリミング作業のリテイクが2回程ありました。まだきれいにするのに時間はかかりますが、 なれればもっと早くなる気がします。 がんばります。   仕事の順序の終わらせ方がまだ甘いですね。 明日からまた頑張り […]

全文を表示

企業研修 5日目

やっと、職場環境、システム、社員さんも慣れてきました。 今日はウェブサイトのサイトの 文章を考える サイトイラスト作成しました。 久しぶりに学校で学んだFWを使用しました。 全然覚えていなくてがっかりしました。 社長が、 […]

全文を表示

企業実習5日目

企業実習5日目に来ました。 今日は冷え込んでいてお昼は外に出るのを拒みそうでした。 本日の業務は学校で習ったことでも忘れていたりでなかなかトリミングを上手く するのに時間がかかりました。 でもこれを機に覚えなれたので、次 […]

全文を表示

企業研修 4日目

今日は、サイトのイラスト作成をしました。 なかなか上手く仕上がったと自画自賛していました(笑) サイトの文章を考えました。 文章を書くのは好きですが、上手く書こうとすると難しいです。 どう書けば検索してもらえるのか? 伝 […]

全文を表示

実習4日目

実習4日目です。 色んな仕事が増えて、時間配分が難しくなってきました。 全部こなせるように頑張ります。

全文を表示

実習3日目

本日ははじめてのワードプレスのカスタマイズの仕方を検索し学び 、少し前進です。  もっと手足のように出来るようにがんばりたいです・・・。

全文を表示

企業実習 3日目

今日は、今まで経験のないワードプレスに挑戦! 分からないことばかりで全く使えないですが、 作成できるようになりたいです。 社員さんに教えて頂いたり 自分でも学びながら、吸収していきたいです。 3時の休憩の時に、サプライズ […]

全文を表示

実習2日目

今日は2日目です。 昨日の打ち込みの続きをやってみます。 本日は、やる事が一気に増えた気がしました。 でもがんばります。

全文を表示

企業実習 2日目

企業実習2日目 朝礼でバイト川柳の発表ドキドキしました。 朝礼で昨日納品した絵画が、お客様に喜ばれ 涙を流されていたとおっしゃっていました。 みんなが一丸となり、そんなに喜ばれる仕事ができると 幸せだろうなと思います。 […]

全文を表示

企業実習 1日目

ドキドキの初日でしたが、アットホームで自由な社風で みなさんに温かく向かえて頂きました。 朝礼では、バイト川柳を考えたものを発表したり 新聞のコラムをまとめて発表したりされていて ユニークなコミニケーションだなと思いまし […]

全文を表示

研修初日

研修初日が始まりました。 デザイン系のWEB業界は初めてなのでドキドキします。 頑張って仕事をこなしていきますよー。 お昼は社長さんにごちそうになりました。  とても美味しいショウガ焼きでした。  ではでは、また・・・。 […]

全文を表示

企業実習 十日目@hoge

研修最終日。 10日間は長いようで、今思うとあっというまでした。 初めてのWEB業界でのお仕事でしたが、制作などにも携わせて頂き大変勉強になりました。 研修中にブログを書いたり、発表する機会も何度かありました。 考えをま […]

全文を表示

企業実習最終日

本日で企業実習が終了です。 実習ではパソコンでの作業以外にアイスブレークから始まり、人前で喋る機会を与えていただき、たくさん勉強させていただきました。 今回の実習では一つ一つの作業をするうえで、どういった意味があるのかを […]

全文を表示

企業実習 九日目@hoge

花粉症でクシャミ・ハナズルズルが止まりません。 そんな中、研修生企画がなんとか完成し、社長に提出しました。 少しでもクレアネットのこと・研修の雰囲気や流れが伝わればと思います。 本日も今までの仕事での修羅場発表をしました […]

全文を表示

企業実習9日目

お疲れ様です。 今日は研修企画を作成し完成いたしました。 Mさんに頼ってばっかりでした。 ありがとうございました。

全文を表示

企業実習 八日目@hoge

朝、仕事での修羅場について発表してもらいます!と突如社長に言われました。 脳をフル回転して今までの記憶をたどり、棚卸をしました。 色んな修羅場があるとは思いますが、そこから学ぶことや身になることもあるし、修羅場から経験や […]

全文を表示

企業実習8日目

本日はみなさんの前で「私の修羅場」を発表しました。 人に話を伝える力をつけなければいけないと感じた一日でした。

全文を表示

企業実習 七日目@hoge

記事削除の作業をした。 被リンクの無効化ということらしく、これらの記事がどんな影響を及ぼしているのかが気になった。 明日は企画用に社内風景などの写真を数枚撮らせてもらおうかと思っています。 良い写真が撮れたらいいなぁ & […]

全文を表示

企業実習7日目

お疲れ様です。 本日はパソコンでの作業を一日中行いました。 今日やり残した作業は明日終わらせたいと思います。

全文を表示

企業実習6日目

お疲れさまです。 数日かけて行ってきた作業、京都広告賞の紹介をする作業ではたくさんの作品をみさせていただきました。 色々な作品を見て勉強になりました。 今後も京都広告賞はチェックしていきたいと思います。

全文を表示

企業実習 六日目@hoge

新しい仕事2つ、Twitterでの更新作業&漫画ネタの考案。 普段は見ている側だったので、更新したり、考えたりというのは新鮮でした。 時事ネタなどの情報収集をして発信することもユーザーのためになることもあり、重要なことな […]

全文を表示

企業実習 五日目@hoge

昨日から制作していた絵画紹介のスライドショー用の画像が完成したので、スライドの設定をした。 絵画は絵のサイズがバラバラなので、スライドショーで見た時に凸凹しないよう、そのサイズを調整して画像を作ればきれいにいくんだなと、 […]

全文を表示

企業実習5日目

お疲れ様です。 前日のミィーティングで研修企画の内容が決まり、本日から進めていきたいと思います。 本日はテキスト入力の作業をしましたが、慣れていないので時間がかかってしまいました。 タイピングの練習をしてスピーディーな作 […]

全文を表示

企業実習 四日目@hoge

本日は全日イラレとフォトショを使って、絵画紹介のスライドショー用の画像と、ロゴ制作を行いました。 デザインの説明での言葉の受け取り方などは人それぞれ違う場合があり、ギャップができてしまうこともあると思います。 そのため制 […]

全文を表示

企業実習4日目

お疲れ様です。 本日は社長からお借りしたDVD「ジャッジ!」 近い内に鑑賞したいと思います。 明日の実習で10日間実習の折り返し、しっかりとやっていきたいと思います。

全文を表示

企業実習 最終日

ついに今日でこの会社での実習もおしまい。 10日間、初めは長く感じたけど終わってみれば本当にあっという間だった。 初日の不安だった気持ちも日を増すごとに和らいで、社員の皆様方ともすぐに打ち解けられてよかったと思う。 この […]

全文を表示

企業実習3日目

お疲れ様です。 本日は研修企画のミーティングを行い数件の案がでました。 後は社長に案を聞いてもらわないといけません。 先輩実習生のお二人は今日で実習が終了との事で寂しくなります。 三日間ありがとうございました。

全文を表示

企業実習 三日目@hoge

本日は営業リストの作成に取り組みました。 自分なりにWEBサイトを改善すればもっと集客等に繋がるかもしれないなども考えながら、作成すうようにしました。 このリストが何らかの形で仕事の役に立てば良いなと思います。 そして明 […]

全文を表示

企業実習10日目 ももんじゃの日記

午前中の事業計画案もなんとか朝礼までに間に合う。 K村さんにファイヤーワークスとパワポの使い方を教わって ぎりぎりでした。ありがとうK村さん。 発表は緊張したSの後だったので少し早めにやりました。 どういうわけか毎回社長 […]

全文を表示