Yの実習Blog14日目

慣れさせることの重要さ

インターンシップ2週間が経ちました。

企画書やWFこのIT業界で必要とさせるすべてのものが

私にとって初めてです。頭の中で理解は出来ていても

技術や制作に慣れていなく時間がかかったり

どうしていいかわからず一瞬思考が止まったりします。

前職でもそうですが慣れるために何回も何回もやって慣れる

変化も激しい業界ですが、新しいことを今は重要視せずに量をこなし

慣れさせることの重要性を実感しています。

アイコンや図解の制作

お疲れ様です。Yです。インターンシップ14日目です。

本日は企画しているサイトに使用するものを

制作しましたが、技術にまだスピードが足りておらず

1個しか制作できませんした。

何時間にどのくらいのレベルの制作できるのがベストなんでしょうか?

様々な制約はあるとは思いますし状況によって違うとは思いますが

時間も意識しながら制作できるように技術を習得しつつ心がけて

いきたいです

カレンダー企画

明日までの期日ですがお休みをいただいているので本日提出。

お休みいただいているので金曜日にどんなコメントをいただけるか

楽しみです。あったらいいな!を意識して制作してみたので

いいコメントバックがあれば嬉しいですね

 

 

一覧へ戻る