Yの実習Blog8日目

メモ書き最強説


私はラフやまとたり、頭の整理をする際は必ずメモを取るようにしています。

デジタルでメモも残せれるんですが絶対と言っていいほど必ず忘れます。笑

ノートやメモ帳は必ず持ち歩くようにしています。デジタルだと意外と頭で考えていることが

出てきずらいので全然進まないんです。慣れていないだけなのかとも思うんですが…

話を戻します書くという行為は覚えるのにもそうですし、この時の自分はこう思っていたんだな

と気づくこともできまたそこからまた改善することも可能なんです。

汚くて「何だこれ」っておもうものもあるんですけどね。笑

私の数少ないルーティンの一つですね!

 

WF制作へ


短時間ではあるんですが今日からWFへ取り掛かりました。

スケジュールも一応組みそれ通りになるように精一杯務めるようにします。

情報を整理し、設計図として仕様を考えております。競合他社やユニークな採用ページを

リサーチし第三の目で見て色々検討しております。

そういえばなぜ採用ページ制作にしようと思ったのかクレアネットさんの採用ページ

制作させていると知って、今まで自由度が高いものしか制作してこなかったので

現場でしっかり身に着けれると思ったのでしようと思ったことと自分があまり魅力的な採用サイトを

見たことないので自分が制作してみたいと思い挑戦しようと考えました。

 

記事作成の修正


企業様の記事を作成し、修正も何回もしたんですが…

全然ダメなんですよ。自分なりに考えてはいるんですが

うまくまとめれなくポイントを抑えることが出来ていないようです。

chat先生の癖にも気づかれました。笑

すごいですよね。いや気づかれたらあかんがな!笑

んー全て投げているわけではなく条件を作ったりしているんですが

使い方があまりうまくないようですね。

修正点などよく確認したり参考サイトを呼んで一つでも修正点を減らせるように努めます。

 

引き続き頑張ります!

 

一覧へ戻る