Article

Chorome拡張機能「WhatFont」

皆様こんにちは。
クレアネット制作部のMです。

だんだんと暖かくなり、桜もまだ満開とはいきませんが、咲き始めました。
街中で桜の花がちらほら見えると、春が来た実感が沸きます!

写真は淀水路の河津桜です。
ソメイヨシノよりも少し早く咲く桜で、濃いピンク色の花がとても綺麗でした。


————————————————————

日々WEBデザインについて勉強しているMですが
今回はWEBデザインの制作にも勉強にも役立ちそうなChoromeの拡張機能、「WhatFont」を紹介します。
ウェブサイト上のフォントを簡単に判別する機能です。

拡張機能をChoremeに追加し、
フォントを知りたいウェブサイトを表示して、右上のアイコンから拡張機能のアクセスを許可します。

該当のフォントをクリックするだけで、
font-family、font-weight、Style、Weight、size、line-height、colorが簡単に確認できます。

気になるウェブサイトでどんなフォントが使われているのか迅速にわかるため大変便利なツールです。

————————————————————

WEB制作や運用で悩んだ際は、お電話または下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。

06-4792-8730

お問い合わせ

Contact

ホームページ・LP制作・各種デザインやコーディングのみ、システム開発だけなど小さなご相談でもお気軽にご相談ください。お見積もりやオンライン相談は無料で承っております。
何をどうしたらいいか、悩んでいる状態でもお気軽にご相談ください。
※営業メールはご遠慮ください。